お久しぶりです。。。

AyaKan

2016年07月09日 13:46

どうもご無沙汰しております

ここ最近ブログの更新が出来ておりませんでした。。。

まぁ、そんな時期もありますよねぇ・・・

多分最近小説ばかり読んでて、文字を見たり書いたりするのが億劫になってたっていうのがあるのかも。

小説は今映画でも上映されている『64ロクヨン』を読んでました。



上下巻で大作でした!重い内容だったけど、面白かった。。


前回の記事、1ヶ月前から何してたかというと。。

自治会の会議とか、七五三の前撮りとか、娘のダンスの発表とか、ノーキャンプライフを送っておりました。

そうなると、何処で発散するかというとポチっちゃいますよねぇ


ここ最近ポチったものを紹介しま~す。

テンマクデザイン「キングトング」
 今まで使っていたホームセンターのトングがもう限界を迎えたので、新調しました。
 究極のトングって書いてあったら気になっちゃいますよねぇ。






■スノーピーク「シェラカップ」
 ナチュラムのポイントがちょこっと溜まっていたので、買い足しました。
 チタンではなく、あえてステンレス製をチョイス。
 数が増えてくると、結構な重さになることを買ってから知ることに(笑)




スノーピーク(snow peak) シェラカップ



テンマクデザイン「ポールケースロング」
 パイルドライバーの買った時に付いていたケースが貫通してしまったので、
 買換えました。

 デザインが可愛いのと、パイルドライバー対応だったので迷わずGET。
 

 パイルドライバーの5本まで収納可能です。
 自分は、パイルドライバーの三脚型のランタンスタンドを入れています。
 まだ入りそうです。




go slow caravanのハーフパンツ
 夏物のセールがやっていて20%~50%OFFとお買い得になっていたので。。



■フライングタイガー「エコバック」
 久しぶりのフライングタイガーに行ったら、ピンときたエコバックがあり、
 キャンプでのキッチン周りに使おうと思いGET。




オンウェー「クッキングスリムテーブル」

 嫁さんからキャンプに行くと腰が痛くなると言われていて、料理する時にロースタイルだと立ったり座ったりで腰に負担が掛かるとらしいです。
 なので、腰痛対策としてキッチンテーブルの導入とイスの検討をしていたんです。
 まず最初に思いついたのが、スノピのアイアングリルテーブル(IGT)。拡張性や抜群だけど、重いしオプションオプションでお財布に優しくない。
 そんな時に、こいつを見つけたんです。アルミのロールテーブルになっているので軽いし、コンパクトにもなる。

 収納時はこんな感じ


 普通のキッチンテーブルよりコンパクトでしょ

 使用時:W176xD45.5xH85/74㎝
 収納時:W100xD22xH21㎝
 重 量:約 6.8 kg
 耐荷重:約10kg

 組立てるとこんな感じ。




 色もアルミ製のよくあるシルバーではなく、グレーなところがGood!
 うちは持って無いですが、下段のテーブルを外してツーバーナーをセットすることも可能です。




ノーキャンプ中は色々と狩りをしてしまいました

来週はいよいよ出撃なので、楽しみスギル~~♪
晴れると信じています。


今日みたいな雨の日は、家で映画でもみよっかなぁ。。




あなたにおススメの記事
関連記事