ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

#chillout camp

はじめての登山♪

   

先週末、神奈川県家族さんにお誘いを頂き、初めての登山に挑戦してきました。


初登山・・・

まずは、何が必要なの?

服装はどんな感じ?

シューズは?スニーカーでもいけるの?

ギアは何が必要??


こんな感じの状態からのスタートでした。

神族さんに質問攻めをし、何が必要かなんとなく分かったので、ネットサーフィンをしまくりながら、お手頃価格のものを捕獲していきました。

■コロンビアのトレッキングシューズとマムートのハット帽
はじめての登山♪

トレッキングシューズは某オクにて、マムートのハットはナチュラムにてGETしました。


■HAWK GEARのザック(30L - 40L)
はじめての登山♪

アマゾンで評価の高くて安いのをチェックし、こいつをチョイス。有名ブランドじゃなければ、安く買えるんですね(笑い)
本当は、karrimorが欲しかったのはここだけの話。

本気で山に嵌るようだったら、もっといいやつを買おう。。



ザックの中身を、持っている物をチョイスします。
はじめての登山♪

タオル/着替え/シングルバーナー/CB缶/水筒/ケトル/バネット/珈琲/カップ麺
ウェッティ/ケータイ/カメラ/傘/おやつ/ヘッドライトの変わりにたねほおづき/ヘリノックス/ビーサン

こんな感じではじめての登山に向けて準備しました。


はじめての登山で挑むのは、神奈川の屋根である丹沢にある『塔ノ岳』

表尾根縦走コース
富士見橋公衆トイレから塔ノ岳を目指します。
はじめての登山♪

はじめての登山♪

7つの山を越えて、片道4時間ちょいのコース。

日の出を見ようということで、朝4時から登り始めることに。
明かりが必要なぐらいの暗さではなかったですね。
はじめての登山♪

はじめての登山♪

はじめての登山♪

日の出は、こんな感じで大山から日が上がって来ました。めちゃ綺麗。
はじめての登山♪

はじめての登山♪

はじめての登山♪

はじめての登山♪

はじめての登山♪

はじめての登山♪

富士山もばっちり見えます。
はじめての登山♪

はじめての登山♪

はじめての登山♪

はじめての登山♪

途中休憩を挟みながら。。
はじめての登山♪

こんな鎖場があると思ってもみなかった(笑)
はじめての登山♪

はじめての登山♪

はじめての登山♪


登ること5時間ちょい。。

やっと塔ノ岳、山頂!!

富士山もバッチリ~~
はじめての登山♪
はじめての登山♪

ヘリノックスも実際は必要なかったけど、持ってきたのでちゃんと設営(笑)
このヘリノックス、キャンプではすごく軽く感じるけど、登山だと意外と重かったねぇ・・・
はじめての登山♪

そして、ちょっと早めの昼食♪

これをやるって決めてました!

登山deカップ麺

シングルバーナーとケトルでお湯を沸かし~
はじめての登山♪

カップヌードルを食す。
はじめての登山♪

食べた感想は、うま~~~い



ではなく、疲れすぎてて食欲があんまりなかったのと、しょっぱいものを体が欲してなかったっていうのが、正直な感想です。

でも、周りでは結構カップ麺食べている人いましたね。

食事が終わり、ちょっと休憩したら同じ道を戻ります。

ここで、膝の痛みがジンジン酷くなってしまい、ご一緒していた方からロキソニンと膝のサポーターをお借りすることに。。。

社会人になってから長時間走ったりすると、膝が痛くなってしまうんですよね。


復路はロキソニンを飲んで痛みが和らぐかなと思ったんですが、痛みが強すぎてずっと痛いまま歩くことに。。
なのでかなりゆっくりのペースで歩くことになってしまいました。

そして、ようやく下山!

はじめての登山♪


約10時間!!

そして、シューズから足を解放。

はじめての登山♪

めっちゃきもてぃ~~~~

この解放感はたまりませんねぇ!!

そして、降りたところに丹沢の名水・湧き水が出ているんですが、

「護摩屋敷の水」

これをガブ飲み。

はじめての登山♪

はじめての登山♪

冷えてて最高に旨い!!

早朝から
久しぶりに体を動かして、
汗をいっぱいかいて、
美味しい空気いっぱい吸って、

デトックスされました。

早朝の誰もいない山の中を、自分たちだけで歩くのは、とても気持ちよかったです。


この日は、当分登山はお腹いっぱいって思っていたんですが、何日か経つにつれて、また山を歩きたいなぁって思うようになりました。

新緑の木々の中を歩いて、風を感じ、太陽を感じ、普段見れない景色。

登山する人たちがいっぱいいる理由がわかった気がします。

山を登っていると、多くの登山している人たちとすれ違うんですけど、「こんにちは」って挨拶を交わし、道を譲り合いながら進んでいくんですけど、みんな辛いはずなのにキラキラしていて楽しそうに登っているんですよねぇ。




次登る時は、膝が痛くならないように対策をしてくてはなぁ。。。




登山中の神族とご一緒された方のperfume談義、神族さんが完全にperfumeにロックオンされてきてましたね♪

分も昨日、perfumeのワールドツアーのドキュメンタリーを見てたら、ロックオンされちゃいました。


「danceミュージック X 映像 X ダンス」アートですよね。










この記事へのコメント
10時間て想像できません(゚д゚lll)
お疲れ様ー!!
私も登山道具揃えるからお山に連れて行ってー!
とりあえず息子と一緒に登れる初心者向けコースからお願いします(^^)

タマPタマP
2017年05月28日 10:21
☆タマPさん

最初から獣道で何てところについてきてしまったんだぁって思いました(笑)

でも、達成感はハンパないですね!

登山道具は、キャンプ道具と違って沼には嵌らなさそうなので、いいかもしれません。

山岳テントに手を出したら、沼に嵌りそうですけど(笑)

ぜひ親子登山したいですねぇ(^^)

AyaKanAyaKan
2017年05月28日 10:37
こんにちは~^^

いやいや、きつかったですね~。。
足の痛みがあったならば、なおさら地獄だったでしょう(涙) 

山は、下山しなくちゃいけないから、引き返す勇気がとても必要になります
初登山でその判断はできないので、私が、もう少ししっかり見ていれば。。と 反省しました^^;

でも、山が嫌いになっちゃったかなと思いましたが、また行きたいと言って
もらえたので、ほっとしています(*´▽`*)
「新緑の木々の中を歩いて、風を感じ、太陽を感じ、普段見れない景色」
登山の一番の楽しみですね^^ 気づいちゃいましたね^^v

カップラーメン、実は私もあまり持っていきませんww
胃が受け付けないんですよねwwこれまた、気づいちゃいましたねww

私は余計な肉が多い分w荷物は極力減らします。←普通の登山者と違うの気づいちゃいましたか?ww
ですので、山でのヘリノックスは感動しました^^v

また、一緒に行きましょうね^^ 

今日あげるレポで私もperfumeのこと触れてますw 
音楽だけと違い、映像で見るパヒュームって無茶すごいですよね^^v
久々にシンクロしましたねww

神奈川県家族神奈川県家族
2017年05月28日 23:30
こんにちは

初登山、到着おめでとうございますヾ(*´∀`*)ノ
登山の醍醐味、爽快感がとても伝わりました!
初めての登山で鎖場ww
行くしかないですもんね^^;

足が痛いのに下山、大変でしたね(汗)
お疲れ様でした。

それでもまた登りたくなるが、登山の魅力なんでしょうね(^-^)
私も久しぶりに山登りしたくなりました。
装備を新調しないとダメなので、すぐには無理そうですがσ(^_^;)

あの達成感は、登った人にしか分からない
なんとも言えない快感ですよね♪

marmi-akmarmi-ak
2017年05月29日 13:53
☆神族さん

こんばんは~

行きは良かったんですけどねぇ、帰りはほんと痛くて皆さんの足を引っ張ってました(汗)

登山した日は、お腹いっぱいって感じでしたが日が経つにつれてまた登ってみたくなりました。
山やその日によって違う景色が見れるのは登山の魅力ですよね。

やっぱり、ドMなんでしょうね(笑)

カップラーメン、気付いちゃいました(笑)

神族さんのULっぷりは、すごいなって思いました!
自分は、無駄にヘリノックスなんて持ってきちゃいましたね。

また、よろしくお願いしま~す♪

perfumeは、音楽だけじゃだめで、ダンスだけでもだめで、
音楽×ダンス×映像の3つが揃ってのperfumeですよね!!

AyaKanAyaKan
2017年05月29日 23:23
☆まーみさん

こんばんは~

いやぁ、普段まったく体を動かして無いのに登山に挑んでしまった代償は、
痛かったですねぇ。。。

でも、すごく新鮮で気持ちよかったです!

たぶんドMなんでしょうね(笑)

装備は、キャンプと違って次から次へとがないので初期投資だけすれば、
沼にはハマらなそうですよ。

ぜひ、今度一緒に登りましょう♪

カメラで綺麗な景色や木や花を撮るのも楽しそうですよ!
自分はそんな余裕はなかったですが(笑)

AyaKanAyaKan
2017年05月29日 23:23
おはようございます!

初登山お疲れさまでした!

10時間ってすごいですよね〜
大変ですが良い経験されましたね!

今度登山のお話聞かせてくださいねww

膝はやっかいですよね...
半月板までやっちゃうととんでもないことになっちゃうし...
地味ですが家で毎日の筋力トレーニングが効きますねww

ひじき
2017年05月30日 10:41
☆ひじきさん

こんばんは〜!

結構しんどかったですが、それ以上に達成感があって、良い経験になりました^_^

どMなんでしょうね(笑)

膝はほんと痛くて。。
昔から、長時間走ったりすると痛くなっちゃうんですよねぇ(泣)

日頃の筋トレがいいんですかねぇ。。

AyaKanAyaKan
2017年05月30日 20:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
はじめての登山♪
    コメント(8)