ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

#chillout camp

今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

   

こんばんは~~

明日から関東にも台風19号が接近してきますね雨

10月は毎週末台風で困っちゃいますね。。
せっかくのキャンプシーズンというのにガーン

9月末からの体調不良がやっと回復しました!

が、今度はうちの子供たちが2人とも風邪を引いてしまって、娘ちゃんは咳と鼻水、息子君は熱・・・

9/21(日)~23(祝・火)に行ったスウィートグラス2泊3日の続きをまだアップしていなかったので、
いってみたいと思いますアップ

その1はこちら


【2日目】

朝は、寒くて朝5時ぐらいに目が覚めました。
ホットカーペットは持参しているんですが、実は自分のところまで足りてないのはここだけの話(笑)

寒いといっても悪寒が走るような感覚でした。。。
まぁ、気のせいと自分に言い聞かせてトイレにいって、テントに戻ると娘ちゃんが起きてトイレに行きたいというので、一緒にトレイに行き、場内を散歩します。

ミルでコーヒー豆を引いてる人がいたり、焚火をしている人がいました。
こういった風景を見るのがとても好きです♪

サイトに戻って、娘ちゃんがココア、私はネスカフェのふわラテをお湯を沸かして飲みますコーヒーカップ

その後まったりしていると7時ぐらいに息子君とAyaKanママが起きてきたので、朝食の準備に取りかかります。

メニューは、

他のブロガーさんもよくやっている、トラメで焼肉まん
今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

焼き上がりはこんな感じ。
今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

ウィンナー
今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

あとはヨーグルトです。初めて焼肉まん食べたんですが、美味いですねアップ
蒸すのとはまた違った食感でボリューム感もアップする気がします!
次はピザまんも試してみたいですニコッ

AyaKanママと、「連泊だと、2日目の朝がゆっくり出来ていいねぇ~」と次も連泊したいと話してました。

撤収に終われなくていいのは、幸せです。。

本日も晴天です。
今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

朝食を済ませてもやはり寒気と関節の痛みが治らないので、とりあえずロキソニンをのんで、
テントで休む事に。

まさか2泊のキャンプで2日目に自分がダウンするとは思いませんでしたガーン

1時間ちょい寝て、汗もかいてロキソニンの効果かすっきりしたので、缶バッチ作りをしている子供たちのところにいってみることに。

2人も楽しそうでした。
今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2


今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

バッチ作りの後は、場内の遊具へGO!!

『おしぎっぱ画廊』
大きい黒板があって、管理等でチョークを買えばここにお絵かきが出来ます。
今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

浅間山が見事ですね。
今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

樹上回廊
今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2


ハイジブランコ
今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

ツリーハウス
今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

ジェロニモの滝
場内を奥に進んで行くとあります。
今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

場内で一通り遊んだので、昼食にします。

昼食は、一度やってみたかったカップ麺@キャンプ場
今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

午後は、温泉へダッシュ

向かった温泉は、『つつじの湯
キャンプ場からは、約20分ぐらい

今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2
※画像はHPから拝借

平日という事もあって空いていたので、快適でした。

温泉から戻ってきてからは、夕飯のおでんの準備を娘ちゃんとAyakanママで行います。
息子君は、手伝うことにまだ興味も無く、モンスターユニバーシティをご鑑賞。

今の装備とレイアウトだと、2人で料理をしようとすると作業スペースがないので、
そこをどうにかするよう改善命令が出されております。

なので私は脳内シュミレーション中です電球
今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

ダッチdeおでん
今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

煮込み時間はまた子供たちと場内に繰り出します。
今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2


妖怪ウォッチ人気ですね~
誰かが書いたジバニャンの絵が上手い。
今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2


辺りも薄暗くなってきたので、サイトに戻って1日目の焼鳥の残りを焼き焼き
今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

おでんも煮込みが完了。
今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

皆さん、おでんの具は何が好きですか~??

私は、「じゃがいも」と「ちくわぶ」です。

やっぱりおでんといったら、ポン酒ですよね。
今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

でも、やはり体調が悪かったせいかお酒は進みませんでしたダウンダウン

ご飯がすんだたら、焚火タ~~イム♪

今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

子供たちとAyaKanママは焼きマシュマロを堪能。
今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

私は焚火をしていても寒気が凄くて、AyaKanママが焚火を堪能しているところを
お先にテントへ。。。

そういえば、夜は幕の周りに100均で買ったLEDを飾ってみました。
写真映りはいまいちですね(汗)

やっぱりiphoneだと夜の撮影には限界がありますね。。。
今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2


【3日目】

この日も朝5時ぐらいに目を覚めたんですが、起きた瞬間にAyaKanママから、


「寒いぴよこ2


と言われ。。。実は1日目の夜、AyaKanママはコールマンの耐寒-18度のシュラフ+ホットカーペットの装備で、
暑かった~と言っていたので、AyaKanママと私の場所を変更し寝たのですが、耐寒-18度のシュラフにも関わらず、寒かったみたいで、場所チェンジで朝が始まりました。。。

最低気温は7~8℃ぐらいだったと思うんですが、耐寒-18度のシュラフで寒いってどんだけ寒がりなんですかえぇタラ~


本日は最終日で撤収もあるので、朝食をささっと済ませます。

マフィンにチーズを挟んでホットサンド
今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

朝おでんも温まりますね。
今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2

チェックアウトが12時で比較的時間に余裕があったので、幕を乾かしながら撤収作業をしていたら、
ギリギリになっちゃいました。

帰りは、体調が悪いのもあって寄り道せずに真っ直ぐ帰りました車

いつものことですが、帰りの車の中はみんな爆睡ですねZZZ…

このみんなが寝てる時間に音楽を聴きながらキャンプを振り返ったり、
次はこんなギアが欲しいとか考えるのが、結構好きです♪

おしましい・・・








同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事画像
忘年会キャンプ2017@朝霧ジャンボリー
原点回帰キャンプ
久しぶりの椿荘ACは、アツかった。。
シビレた~~@四尾連湖
父子グル@ニュー田代AC
2017/05/03-05_GWキャンプ@城里ふれあいの里【②】
同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事
 忘年会キャンプ2017@朝霧ジャンボリー (2017-12-27 23:08)
 原点回帰キャンプ (2017-08-06 07:29)
 久しぶりの椿荘ACは、アツかった。。 (2017-07-11 23:51)
 シビレた~~@四尾連湖 (2017-06-14 16:33)
 父子グル@ニュー田代AC (2017-06-08 23:54)
 2017/05/03-05_GWキャンプ@城里ふれあいの里【②】 (2017-05-14 09:36)



この記事へのコメント
私もおでんはじゃがいもが一番大好きです!!あとはたまごかな。

キャンプのおでん、秋口ぐらいから良いですよね!

それにしても、体調不良の様子がひしひしと伝わってきます。
それでもちゃんとキャンプしてますね〜かなりお辛かったのでは!?

あったあった!
黒板のジバニャンの絵、上手でしたね。

やはり道具の一つ一つがぬかりない!というか、どれもちゃんと吟味されて好きなものを揃えててカッコいいですね!

完全に思い出となりかけていたスウィートグラスの日々を
また新鮮な気持ちで思い出すことが出来ました!

sankaku69sankaku69
2014年10月13日 07:09
体調復活だそうでおめでとうございます。(^_^)

体調が悪いと何をやっても楽しくないですからねぇ。

キッチンの改装命令は物欲との戦いになるかも、、、

我が家は、*のダッチ製品を要求されて困っています(^_^;)

何はともあれ、体調復活よかったですね。

vivianpapavivianpapa
2014年10月13日 13:30
☆sankaku69さん

こんにちは~♪

やっぱり、じゃがいもですよねぇ(≧▽≦)

いやぁ~突然の体調不良は辛かったですね。。
そこから2週間も続いちゃって・・・

最近、風邪とか引くとかなり長引いちゃうんですよね(泣)

ジバニャンの絵、上手でしたよね!

道具は、少ない小遣いでやり繰りしなくちゃいけないので、
何が必要かを常に考えてます(笑)

欲しいものはいっぱい出てきますよね~

スウィートグラスはいい感じの入り具合でとても快適でしたよねぇ♪

AyaKanパパAyaKanパパ
2014年10月13日 14:29
☆vivianpapaさん

こんにちわ~

お気遣いありがとうございます!
やっと復活しました。

私から移ったかどうかは不明ですが、今は息子が熱とゲーリーで大変な状況です(泣)

キッチンの改善は、限られたスペースの中でいかに快適に料理が出来るか、
色々検討中ですよ。嫁にキッチンテーブルあった方が聞いたら、
立っていても座ってても腰は痛くなるから、とりあえず作業スペースの確保をして欲しいと言われてますね。

奥様、目の付け所がいいですね!
和鉄ダッチですか?

このダッチはスキレットもセットになっていて、いろいろなシーンに活躍しそうですよね!しかも、極薄鋳物素材で薄くて軽いらしいです。

うちのダッチは、メンテが楽なSOTOのステンレスダッチです。
家でもカレーやスープなど作ったり、ガンガン使ってますよ。

AyaKanパパAyaKanパパ
2014年10月13日 14:45
おでんは、はんぺんと玉子が好きです♪

キャンプでの体調不良はツラいですね・・・
帰りの運転や、帰宅後の片付けも含めて考えると、相当しんどかったのではないでしょうか。

キッチン改善命令ですか。我が家はオープンタープダッタのであまり気になりませんでしたが、スクリーンだとその辺も考慮しなければいけないのですね・・・。


ところで、モンスターズインク好きですか?
黒板のジバニャンよりも、奥様と娘さんのとなりにいるマイク ワゾウスキの方が気になってしまいましたw

Agent "ぴー"Agent
2014年10月13日 23:45
☆Agent "ぴー"さん

おはようございます♪

はんぺん、卵もいいですね!
今回卵は、ゆで卵作るのが面倒という事で入れなかったんですけどね^^;

体調不良だと自分も辛いし、一緒に来ている家族にも気を遣わせちゃったりするので、申し訳なくなっちゃいすよね。。

うちの息子が、モンスターズインクとトイストーリーが大好きで常にDVD見てるし、おもちゃもいっぱいありますね☆

AyaKanパパAyaKanパパ
2014年10月14日 08:11
体調が回復したようで何よりです!

でも今度はお子さんですか(-_-;)親と子の風邪やインフルの感染スパイラルは我が家ではあるある話ですw

スウィートグラス、素敵なところですねぇ。是非一度行ってみたい!
あ、マミー型シュラフでもやっぱり開口部から肩が冷えたりしますから、肩の部分をあたためるとこれまた違うと思いますよ!

キッチンテーブルは実はワタシもいろいろ考えてます。先月のガルヴィにいくつかのギアが取り上げられていていました。
ただ、金額がいずれもそれなりにするので、嫁様からは渋い返事しか返ってきません(´Д⊂グスン

なにはともあれ、みなさまお体お大事になさってください!

たなチキたなチキ
2014年10月14日 08:28
こんにちは〜

体調回復良かったですね!
健康がいちばんです。。

スウィートグラス別格ですね、素敵ですww
やっぱり行ってみたいと思いました。

ホットカーペットは効果覿面なのですね!
これからは寒くなるので必需品ですね〜
ちなみに自分は「静岡おでん」のしらたきが好きです。

ひじき
2014年10月14日 13:08
こんにちわ(^-^)

二日目は体調不良で大変でしたね(>_<)

子供ちゃん達も大丈夫でしょーか?

あっ!
私、おでんは、たまごと餅きんちゃくです。
これは外せないです!

pankitipankiti
2014年10月14日 14:50
☆たなチキさん

最近体調崩すと治りが遅くて嫌になっちゃいますよ(泣)

息子もやっと回復してきたみたいなので良かったです。

スウィートグラスも軽井沢の雰囲気も良かったですね!

やっぱり開口部は冷えますよね~
今度マフラーやブランケットでも巻いて寒さ対策をしようと思います。

キッチンテーブルは悩みどころですよねぇ~
コールマンのコンフォートマスター ワンタッチキッチンテーブルとかカッコ良かったりするんですけど、嵩張るし・・・とか色々考えちゃうますよね。。。

AyaKanパパAyaKanパパ
2014年10月14日 23:36
☆ひじきさん

健康が一番、間違いないですね!

ホットカーペットがあれば無敵なんじゃないかって思えるぐらい、
活躍してくれますね♪

うちのホッカペは3人分しかないので、1人用を追加購入しようと思ってます。

静岡おでんって黒い汁のおでんですか!?
食べたことないので、食べてみた~い☆

AyaKanパパAyaKanパパ
2014年10月14日 23:42
☆ぱんきちさん

初の2泊、初のスウィートグラスで楽しみしてたのに、大変でしたね!
2日目以降の体調不良で思いっきり楽しめなかったので、
また行ってやろうとココロに決めましたよww

息子の復活してきたので良かったです♪

たまごと餅きんちゃく、いいですねぇ~
うちの子供たちも大好きな一品です!

AyaKanパパAyaKanパパ
2014年10月14日 23:45
あのぉ、、、

パロインは参加されないのですか?
お目にかかれると思ってたんですが、ガイドブックにそう言えばお名前が無い事に今頃気がつきました。
別の所で、是非お目に掛かりたいと思っています。(^_^)
その節はよろしくお願いします。m(_ _)m

vivianpapavivianpapa
2014年10月15日 12:28
☆vivianpapaさん

こんにちは〜

パロイン参加したかったのですが、嫁の同窓会や結婚式の余興の準備などでバタバタしていて、今回参加を断念しました。。

別の機会に一緒に出来たらいいでふね!こちらこそ、その際はよろしくお願いします♪

AyaKanパパAyaKanパパ
2014年10月15日 12:48
こんにちは〜^^

はじめてコメントしますがいつも参考にさせてもらっていますので初めてという気がしませんw今後ともよろしくお願いします^^

我が家で一番行きたいキャンプ場がSGなのでとても参考になりました。
圏央道だとそんなに早く着くんですね〜車の時間の長さだけがネックだったので
ホッとしています。 お子さんたちも楽しそうですし家族で楽しめる、いいキャンプ場ですね^^

後、来年から少し料理にも力をいれたいので トラメやチビパンやダッチオーブンなどの料理も参考になりました〜^^ トラメは料理の幅が広がりそうですね^^

神奈川県家族神奈川県家族
2014年10月17日 06:37
おはようございます♪

初めましてだったんですね〜
私も以前からやり取りしてたような気になってました(^^)

スウィートグラスは、圏央道使うと空いてれば、2時間半ぐらいで着いちゃいますね。楽しいイベントや遊具もあるし、キャンプ場周辺も充実しているので、是非♪

なかなか土日だと予約が厳しいのが、ネックです。。

料理に力入れたいですね〜
うちも基本的には簡単メニューしか作れてないので、シンプルな料理のレパートリーを増やしていきたいですよね。

トラメはコンパクトになるのはいいのですが、ホットサンドをする場合、ミミを切らなくちゃいけないのが、若干面倒ですね^^;

今後ともよろしくお願いします☆

AyaKanパパAyaKanパパ
2014年10月17日 07:55
こんにちは!

初めまして~

足跡から来ちゃいました!!

っと過去記事を見たらどうやら住まいがお近くのようですね~

トラメで肉まん、結構美味しいですよね!

肉まんが出だしたこの時期からうちの定番朝食ですw

因みにどら焼きも美味しいですww

スミマセン、ご近所ということでお気に入り登録させて下さい!!

ぱぱボーダーぱぱボーダー
2014年10月22日 14:10
☆ぱぱボーダーさん

はじめまして~
コメントありがとうございます!

私もぱぱボーダーさんの記事を拝見させて頂いたところ、
結構お近くですねぇ♪

キャンプ歴10年なんて、超ベテランなんですねぇ~
うちは今年の春に始めたペーペーキャンパーです(笑)

トラメの肉まん、この前初めて食べたんですが美味いですね!
ハマリそうです。

どら焼きも美味しいんですか!?初耳です(◎o◎)
今度試してみます。。

こちらこそ、お気に入り登録させてくださ~い。
よろしくで~す!

AyaKanパパAyaKanパパ
2014年10月22日 22:32
こんばんは(#^.^#)

先ほどはコメントありがとうございました♪

お気に入りに登録していなかったみたいなので登録させていただきます!

S.G楽しいですよね(#^.^#
私も一回行きましたが・・色々な幕があって目の刺激になりました(笑)

おでんはたまご大好きです!それから牛すじ☆

harapeko0623harapeko0623
2014年10月23日 19:26
こんばんわ~

私もお気に入り登録してなかったです(  ゚Д゚)
ずっとしてると思ってました!

SGイイですよね~
またハイシーズンになる前に行きたいです!
ハイシーズンだとお値段が・・・

おでんに牛すじいいですね♪
コンビニでしか食べたことがないですが。。。

AyaKanパパAyaKanパパ
2014年10月23日 23:17
こんばんは!
2日目に風ひかれてしまったのですね、、、それは大変でしたね。
夜は寒かったですからね、油断すると風邪引きそうな感じでしたよね。

足元の照明はledだったのですね、きれいでしたよ!

またお邪魔させて頂きますね

shinnshinn
2014年10月28日 02:02
☆shinnさん

こんばんは~♪

せっかくの2泊キャンプだったのに、胃腸炎になっちゃって大変でしたよ。。。
夜はかなり冷え込みましたよね~。その分星も綺麗でしたね!

LED綺麗でした!?
100均で買ったんですが、もっと色の種類があるともっといい感じになりそうですけどね(^^)

AyaKanパパAyaKanパパ
2014年10月29日 00:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今年最後の夏休み@スウィートグラス2泊3日 その2
    コメント(22)