2015/7/31~2泊 ニュー田代オートキャンプ場に行ってきました②
こんばんは~
今週は、若干電車も空いてますねぇ~
まぁ、座れることはないですが・・・
前回の続きになります。
前回はこちら
昨夜は早めに寝たので、5時過ぎに一人早く起床しちゃいました。
夜は思ったより暑くて朝はちょっと肌寒かったですね。
本日も快晴です
周りの山が綺麗です。

いつもの一人モーニングコーヒーです!久しぶりにゴリゴリしました。
二泊だと2日目は余裕があっていいわぁ

みんなが起きて来る前に今回のテーブルレイアウトをパシャリしてみました。
ジカロの中に焚火テーブルを入れて、その上にマーベラス。
これがすごい使いやすいですね!手前が野菜気って、そのまま火に掛けられるので。
マーベラスの隣もちょこっとスペースがあるので、ちびスキとかそのまま置いて
直接アツアツのまま食べれるのがGood。

ジカロの両サイドは、出来た料理を並べるテーブルと、
もう片方はワンバーナーを置いて別の調理が出来ます。

あと今回ジカロに装着してるんですが、スノーピークのガビングフレーム(ゴミ入れ)が、
どこにでも装着できて、すごく便利ですね。お値段も¥1000ぐらいですし。

タープの場合は、このレイアウトが定番になりそうですね
みんな起きてきたら朝食です。
昨日のカレーをホットサンドします。

ミミは切るのが面倒だったので、そのまま焼いちゃいました。


朝食が終わったら、午前中は子供たちはシャボン玉をやったり、


一緒に散策してブランコを発見して、ブランコしたり


暑くなってきたので、沢に行って遊んだりしてました。
冷たくて気持ちいですね!

奥は滝になっていて、やっぱり打たれたくなっちゃいますよね!
娘ちゃんが打たれてました





実はこの沢で遊んでいる最中に携帯が水没するという事件が、私の知らないところで
起きていました
携帯はAyaKanママに持っていてもらったのですが、何かの拍子に水につかってしまったそうです、
バックに入れた状態だったので、奇跡的に再起動しただけで済んだんですがこの後の写真が
レンズが曇ってしまって、ボヤケタ状態になっていますので、ご了承ください(笑)
遊んだ後の昼食は、手作りポテトフライトと流水麺にしました。
結婚式の引き出物でもらった鉄のフライパン『燕三』がだいぶシーズニングされてきて
いい感じになってきました!


片栗粉と小麦粉を使うとカリカリほくほくで美味しいですね♪

流水麺はシンプルにめんつゆとワサビで頂きました。

午後は、暑いので車の中で涼みながら道の駅に行こうということになりまして、
道の駅どうしへ。




美味いと噂の豚汁も食べてみました!確かにおいしい~~
でも暑い日にはカキ氷のほうがいいですね

道の駅から戻ってきてからは、夕飯の準備。
私は管理人さんから頂いた、ししとうを炒め、

スキレットで炒めたししとうは、野菜の旨みが詰まっていて美味しかった~

AyaKanママは豚丼を作ってくれました。
こちらもご飯の上に千切りキャベツ、そしてお肉にマヨを少々掛けます。
普段キャベツを食べない子供たちもガツガツ食べてくれました

食後は花火をします


最後は焚火をします。

クルクル棒で焼いたウィンナーは、香ばしくてマイウ~です。

こうして2日目は更けていきました。。。
つづく・・・
女の子のスカバンドって、何かハニカんじゃいますね

今週は、若干電車も空いてますねぇ~
まぁ、座れることはないですが・・・
前回の続きになります。
前回はこちら
昨夜は早めに寝たので、5時過ぎに一人早く起床しちゃいました。
夜は思ったより暑くて朝はちょっと肌寒かったですね。
本日も快晴です

周りの山が綺麗です。

いつもの一人モーニングコーヒーです!久しぶりにゴリゴリしました。
二泊だと2日目は余裕があっていいわぁ


みんなが起きて来る前に今回のテーブルレイアウトをパシャリしてみました。
ジカロの中に焚火テーブルを入れて、その上にマーベラス。
これがすごい使いやすいですね!手前が野菜気って、そのまま火に掛けられるので。
マーベラスの隣もちょこっとスペースがあるので、ちびスキとかそのまま置いて
直接アツアツのまま食べれるのがGood。

ジカロの両サイドは、出来た料理を並べるテーブルと、
もう片方はワンバーナーを置いて別の調理が出来ます。

あと今回ジカロに装着してるんですが、スノーピークのガビングフレーム(ゴミ入れ)が、
どこにでも装着できて、すごく便利ですね。お値段も¥1000ぐらいですし。

タープの場合は、このレイアウトが定番になりそうですね

みんな起きてきたら朝食です。
昨日のカレーをホットサンドします。

ミミは切るのが面倒だったので、そのまま焼いちゃいました。


朝食が終わったら、午前中は子供たちはシャボン玉をやったり、


一緒に散策してブランコを発見して、ブランコしたり


暑くなってきたので、沢に行って遊んだりしてました。
冷たくて気持ちいですね!

奥は滝になっていて、やっぱり打たれたくなっちゃいますよね!
娘ちゃんが打たれてました






実はこの沢で遊んでいる最中に携帯が水没するという事件が、私の知らないところで
起きていました

携帯はAyaKanママに持っていてもらったのですが、何かの拍子に水につかってしまったそうです、
バックに入れた状態だったので、奇跡的に再起動しただけで済んだんですがこの後の写真が
レンズが曇ってしまって、ボヤケタ状態になっていますので、ご了承ください(笑)
遊んだ後の昼食は、手作りポテトフライトと流水麺にしました。
結婚式の引き出物でもらった鉄のフライパン『燕三』がだいぶシーズニングされてきて
いい感じになってきました!


片栗粉と小麦粉を使うとカリカリほくほくで美味しいですね♪

流水麺はシンプルにめんつゆとワサビで頂きました。

午後は、暑いので車の中で涼みながら道の駅に行こうということになりまして、
道の駅どうしへ。




美味いと噂の豚汁も食べてみました!確かにおいしい~~
でも暑い日にはカキ氷のほうがいいですね


道の駅から戻ってきてからは、夕飯の準備。
私は管理人さんから頂いた、ししとうを炒め、

スキレットで炒めたししとうは、野菜の旨みが詰まっていて美味しかった~

AyaKanママは豚丼を作ってくれました。
こちらもご飯の上に千切りキャベツ、そしてお肉にマヨを少々掛けます。
普段キャベツを食べない子供たちもガツガツ食べてくれました


食後は花火をします



最後は焚火をします。

クルクル棒で焼いたウィンナーは、香ばしくてマイウ~です。

こうして2日目は更けていきました。。。
つづく・・・
女の子のスカバンドって、何かハニカんじゃいますね

タグ :ニュー田代AC
忘年会キャンプ2017@朝霧ジャンボリー
原点回帰キャンプ
久しぶりの椿荘ACは、アツかった。。
シビレた~~@四尾連湖
父子グル@ニュー田代AC
2017/05/03-05_GWキャンプ@城里ふれあいの里【②】
原点回帰キャンプ
久しぶりの椿荘ACは、アツかった。。
シビレた~~@四尾連湖
父子グル@ニュー田代AC
2017/05/03-05_GWキャンプ@城里ふれあいの里【②】
この記事へのコメント
ポテト美味しそうです~。
下に引いた英字新聞風の紙が
またいい雰囲気出してますね~。
豚丼もおいしそうだし。
皆さんのお料理は美味しそうでホントうらやましいです!
下に引いた英字新聞風の紙が
またいい雰囲気出してますね~。
豚丼もおいしそうだし。
皆さんのお料理は美味しそうでホントうらやましいです!
☆くまこさん
こんばんは~
ポテト美味しかったです!
子供たちにあっという間に食べられちゃいました(^^)
暑い中、揚げ物をしてくれた嫁に感謝です♪
ペーパーナプキンがあるとワンポイントになって雰囲気変わりますよね~
豚丼は、自分が想像したものと違ってましたが美味しかったです。
うちは、いつも楽チン簡単メニューですけど、
他の方の料理って美味しそうなものばかりですよねぇ!!
こんばんは~
ポテト美味しかったです!
子供たちにあっという間に食べられちゃいました(^^)
暑い中、揚げ物をしてくれた嫁に感謝です♪
ペーパーナプキンがあるとワンポイントになって雰囲気変わりますよね~
豚丼は、自分が想像したものと違ってましたが美味しかったです。
うちは、いつも楽チン簡単メニューですけど、
他の方の料理って美味しそうなものばかりですよねぇ!!
こんにちは~1日目から拝見させていただきました^^
ニュー田代行ったんですね♪実は私のデビューキャンプ場です^^
秋にCサイトにいく予定もあります^^
たねほおずきデビューおめでとうございます^^ 普通に外でも使えそうですね!パイルドライバーに吊るすの真似しちゃいそうですw
シガロテーブルの使い方といい 私が偉そうに言うのも何ですが、
なんかうまく言えませんがAyaKanパパさんのキャンプが形になってきましたね♪
同じ時期に始めて そう回数も変わらないのにに。。我が家の無形キャンプと違い驚きです(笑
三日目も楽しみにしてま~す♪
ニュー田代行ったんですね♪実は私のデビューキャンプ場です^^
秋にCサイトにいく予定もあります^^
たねほおずきデビューおめでとうございます^^ 普通に外でも使えそうですね!パイルドライバーに吊るすの真似しちゃいそうですw
シガロテーブルの使い方といい 私が偉そうに言うのも何ですが、
なんかうまく言えませんがAyaKanパパさんのキャンプが形になってきましたね♪
同じ時期に始めて そう回数も変わらないのにに。。我が家の無形キャンプと違い驚きです(笑
三日目も楽しみにしてま~す♪
おはようございます!
やっぱり2泊あるといいですねぇ~♪
早く我が家も2泊してみたいなぁ!
滝に打たれると、子供でもついつい手を合わせたくなるんですねぇ(笑)
マーベラスに負けないししとうの緑な感じが食欲をそそります!
やっぱり定番ですけど、焚火テーブルってなにかと便利そうですねヾ(o´∀`o)ノ
やっぱり2泊あるといいですねぇ~♪
早く我が家も2泊してみたいなぁ!
滝に打たれると、子供でもついつい手を合わせたくなるんですねぇ(笑)
マーベラスに負けないししとうの緑な感じが食欲をそそります!
やっぱり定番ですけど、焚火テーブルってなにかと便利そうですねヾ(o´∀`o)ノ
☆神奈川県家族さん
こんにちは〜
デビューキャンプ場だったんですね!
管理人さんの人柄も良くて、すごい良いですよねぇ(^^)かなり気に入りました。
Cサイトは川沿いですかね!?
涼しくて良さそう♪
うちの娘と嫁は川の音が苦手なんですよね。。私は平気ですが^o^
やっと装備も揃ってきて、レイアウトも形になってきました。今後はキャンプ飯の充実化を図りたいですね!ギアや幕にお金が掛けられないだけですけど(笑)
こんにちは〜
デビューキャンプ場だったんですね!
管理人さんの人柄も良くて、すごい良いですよねぇ(^^)かなり気に入りました。
Cサイトは川沿いですかね!?
涼しくて良さそう♪
うちの娘と嫁は川の音が苦手なんですよね。。私は平気ですが^o^
やっと装備も揃ってきて、レイアウトも形になってきました。今後はキャンプ飯の充実化を図りたいですね!ギアや幕にお金が掛けられないだけですけど(笑)
☆ぱじぱじさん
こんにちは〜
2泊を知ったら、1泊で行くのが嫌になっちゃうくらい、時間にも余裕があって良いですよ(≧∇≦)
2日目の朝のゆったり感といったら。。
確かに滝に打たれる時の娘は手を合わせてますね(笑)
ししとうって美味しいですよね!
子供の頃は夏になると毎日食べていたので、良さが分からなかったんんですが、大人になってたまに食べるとすごく美味しさを感じます(^^)
焚火テーブルはやっぱり便利ですね!熱い鍋とかそのまま置けるのもポイント高いですね。今となってはお値段も高いですが・・・
こんにちは〜
2泊を知ったら、1泊で行くのが嫌になっちゃうくらい、時間にも余裕があって良いですよ(≧∇≦)
2日目の朝のゆったり感といったら。。
確かに滝に打たれる時の娘は手を合わせてますね(笑)
ししとうって美味しいですよね!
子供の頃は夏になると毎日食べていたので、良さが分からなかったんんですが、大人になってたまに食べるとすごく美味しさを感じます(^^)
焚火テーブルはやっぱり便利ですね!熱い鍋とかそのまま置けるのもポイント高いですね。今となってはお値段も高いですが・・・
こんにちは~
1日目から拝見させて頂きました^^
ジカロと焚き火テーブルの組み合わせ!成る程です、とても機能的ですね!
参考にし…ジカロは手が出ません^^;
またまた、美味しそうな料理が盛り沢山ですね~
(≧∇≦)
フライドポテトもですが、ししとうが気になるなあ
(゜▽゜*)
ホットサンドは、トラメジーノですよね!うちも使ってますが、耳付けたまま焼けたんですね!知らなかった^^
1日目から拝見させて頂きました^^
ジカロと焚き火テーブルの組み合わせ!成る程です、とても機能的ですね!
参考にし…ジカロは手が出ません^^;
またまた、美味しそうな料理が盛り沢山ですね~
(≧∇≦)
フライドポテトもですが、ししとうが気になるなあ
(゜▽゜*)
ホットサンドは、トラメジーノですよね!うちも使ってますが、耳付けたまま焼けたんですね!知らなかった^^
こんばんは
うちのぐちゃっとサイトに比べて整っているのが羨ましい‼
そして暑い暑い中、滝行と蕎麦は夏の涼。
いますぐ飛び込みたくなりますね~
しかしケータイは気を付けなきゃですね。
一応防水ですが、一部破損してて怖くて川遊びには持っていきませんでした~
うちのぐちゃっとサイトに比べて整っているのが羨ましい‼
そして暑い暑い中、滝行と蕎麦は夏の涼。
いますぐ飛び込みたくなりますね~
しかしケータイは気を付けなきゃですね。
一応防水ですが、一部破損してて怖くて川遊びには持っていきませんでした~
☆ちゅるさん
こんばんは~
ジカロはスノピの洗練されたクオリティが詰まってますね!
色々な使い方が出来て便利です(^^)いいお値段しますが・・・
フライドポテトは、子供にも大人気だしつまみにもなるし、
マチガイナイ一品ですね。
ししとう、油で炒めるだけですが美味いですね!!
トラメ一緒なんですね(^^)
今までは耳を切ってたんですが、面倒になって切らないで使ってみたんですが、意外と平気でしたね。
こんばんは~
ジカロはスノピの洗練されたクオリティが詰まってますね!
色々な使い方が出来て便利です(^^)いいお値段しますが・・・
フライドポテトは、子供にも大人気だしつまみにもなるし、
マチガイナイ一品ですね。
ししとう、油で炒めるだけですが美味いですね!!
トラメ一緒なんですね(^^)
今までは耳を切ってたんですが、面倒になって切らないで使ってみたんですが、意外と平気でしたね。
☆itau26さん
こんばんは~
うちもテーブルの上は、すぐ物で溢れちゃいますね(笑)
暑い日の蕎麦は最高ですね!
薬味もちゃんと用意しとけばもっと最高でしたね。
夏はやっぱりミョウガとか紫蘇を入れたら良いかもですね(^^)
ケータイは、今やPCより高価になってるから水没とか気を付けないと
シャレにならないですね。。。
こんばんは~
うちもテーブルの上は、すぐ物で溢れちゃいますね(笑)
暑い日の蕎麦は最高ですね!
薬味もちゃんと用意しとけばもっと最高でしたね。
夏はやっぱりミョウガとか紫蘇を入れたら良いかもですね(^^)
ケータイは、今やPCより高価になってるから水没とか気を付けないと
シャレにならないですね。。。
こんばんは〜
レイアウト完成されてますね!
機能的で素晴らしいです☆
焚き火テーブルってやっぱりマストなんですよね、自分もです!うーんクラシック。。
しかしかわいいお子さん達ですねww
やっぱファミキャンは最高☆
レイアウト完成されてますね!
機能的で素晴らしいです☆
焚き火テーブルってやっぱりマストなんですよね、自分もです!うーんクラシック。。
しかしかわいいお子さん達ですねww
やっぱファミキャンは最高☆
☆ひじきさん
こんばんは~
レイアウトは大体定まってきましたね(^^)
後は、調味料や調理道具がテーブルの上に散乱しちゃうので、
その辺の収納をもっと改善していきたいです!
焚火テーブルは便利ですね。あと2つぐらい欲しいですけど、お値段が・・・
うちの子は写真では笑ってますが、怪獣ですよ(笑)
子供たちと遊べるファミキャンは楽しいですね♪
こんばんは~
レイアウトは大体定まってきましたね(^^)
後は、調味料や調理道具がテーブルの上に散乱しちゃうので、
その辺の収納をもっと改善していきたいです!
焚火テーブルは便利ですね。あと2つぐらい欲しいですけど、お値段が・・・
うちの子は写真では笑ってますが、怪獣ですよ(笑)
子供たちと遊べるファミキャンは楽しいですね♪