ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

#chillout camp

GWはホームでChill Outキャンプ♪

   

こんばんは~ニコッ

あっという間にGWを終わってしまいましたね。
自分は、7連休でした。

GWは前半で、ホームグラウンドである『椿荘オートキャンプ場』に行って来ましたドームテント

今回のハイライトは、レイサ6の初張りですびっくり

それ以外は、まぁタイトル通りにまったり、のんびりのChill Outなキャンプでした。

【1日目】
GWはホームでChill Outキャンプ♪

ハイキッチンスタイルでレイアウト。

イグルーマリンクーラーもデビュー!
保冷力大作戦が功を奏して、2泊でも3日目までしっかり冷やしてくれました。
ただ、保冷剤が溶けて下に水が溜まってしまって、保冷効果が落ちてしまうことも分かったので、
網を敷くなどの改良が必要ですね。
GWはホームでChill Outキャンプ♪

GWはホームでChill Outキャンプ♪
GWはホームでChill Outキャンプ♪

子供たちはラジコンに夢中でした。
GWはホームでChill Outキャンプ♪

AyaKanママ特製の味噌鍋
〆はもちろん、ラーメン。
GWはホームでChill Outキャンプ♪
GWはホームでChill Outキャンプ♪

窓から幕内を覗くのが好き。
GWはホームでChill Outキャンプ♪

ノクターンもデビュー。
GWはホームでChill Outキャンプ♪

夜は焚火だよねぇ。
GWはホームでChill Outキャンプ♪

切り株をテーブルにしてみました。
GWはホームでChill Outキャンプ♪


【2日目】

連泊だから出来る贅沢。

朝から鮭を焼いて。
GWはホームでChill Outキャンプ♪

ご飯を炊いて。
GWはホームでChill Outキャンプ♪

和朝食。シンプルだけど旨いね。
GWはホームでChill Outキャンプ♪

食後の珈琲。このマットもデビューなんですが、かなり気に入ってます!
GWはホームでChill Outキャンプ♪


実はハイスタイルキッチンでは、奥行きが無くて調理できないとAyaKanママからクレームを頂いたので、本日はロースタイルにスタイルを変更。
GWはホームでChill Outキャンプ♪
GWはホームでChill Outキャンプ♪

新緑が気持ちがいいね。
GWはホームでChill Outキャンプ♪

近くの温泉『紅椿の湯』に浸かりに。
GWはホームでChill Outキャンプ♪

夜のメニューは、鶏ムネの唐揚げ

鶏ムネ!?って思いましたよね?

重曹水に一晩付けておくと、パサパサ感がなくなり、かなりジューシーになるんですよ!

コストも鶏ももの1/2です。
GWはホームでChill Outキャンプ♪

炉端大将で、簡単チーズフォンデュ
GWはホームでChill Outキャンプ♪


【3日目】

撤収日の朝食は、簡単に。
フライパンにとろけるチーズをばら撒いて、その上に食パンを入れて焼くだけ。かなり旨いのでおすすめです!

あとは、フルグラとバナナ。

GWはホームでChill Outキャンプ♪


こんな感じで、特に何をしたとかはないんですが、久しぶりのファミキャンで、新幕やニューギアの投入でとても楽しかったです。

ガラッとイメチェンになった感じですね電球
まだまだ、レイアウトは検討が必要ですが。。。

GWの道志は朝晩冷え込んで、5℃ぐらいになったんですが、アルパカ君のお陰で幕内は22℃もあり、Tシャツじゃないと暑いぐらいでした。寝床もホッカペなしでしたが、アルパカを寝る直前まで点けてると、全然寒くなく寝れました。

そーいえば、寝床もコストコでGETしたSleep Padを使ったんですが、厚みがあってかなり快適に寝れました。空気が勝手に入って膨らんでくれるのは、かなり楽ちんですねナイス




では、おやすみなさ~い♪







同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事画像
忘年会キャンプ2017@朝霧ジャンボリー
原点回帰キャンプ
久しぶりの椿荘ACは、アツかった。。
シビレた~~@四尾連湖
父子グル@ニュー田代AC
2017/05/03-05_GWキャンプ@城里ふれあいの里【②】
同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事
 忘年会キャンプ2017@朝霧ジャンボリー (2017-12-27 23:08)
 原点回帰キャンプ (2017-08-06 07:29)
 久しぶりの椿荘ACは、アツかった。。 (2017-07-11 23:51)
 シビレた~~@四尾連湖 (2017-06-14 16:33)
 父子グル@ニュー田代AC (2017-06-08 23:54)
 2017/05/03-05_GWキャンプ@城里ふれあいの里【②】 (2017-05-14 09:36)



この記事へのコメント
こんにちは~^^

GW終わっちゃいましたね~副会長の仕事が〆でしたっけwお疲れ様です♪

ホームでしっぽりニューギアデビュー。。最高じゃないですか~♪

超シャレオツサイトなので逮捕できるものを物色していたのですが、、なかなか見つからない。。

ayakanさんの贅沢品じゃなくても、センスの良さだけでここまでできる手腕に
脱帽しています。。

でも。。危なくスルーするとこでしたが
扉の画像をアメドからレイサに変えてしまったので思い出しました。。

よくよく考えたらレイサ自体が。。。逮捕です!!!!(爆

神奈川県家族神奈川県家族
2016年05月09日 00:42
☆神様

おはようございます!

そうです、最終日は自治会の会議でした(笑)

今回は「温泉に入りたい」ぐらいしか考えなかったので、しっぽりとニャーギアをフィールドデビューさせながら、ニヤニヤしてました(≧∇≦)

小物をチリツモで、安いからと言ってちょこちょこ買ってると、気付いたら財布が寂しい事になってましたね。。

レイサはもう時効じゃないですか(笑)

AyaKanパパAyaKanパパ
2016年05月09日 07:58
こんにちは~

初張り!おめでとうございます‼
レイサ6、カッコいいですね!サイズ違いもあるのかな?

テントの中も纏まっていて、快適性そうですね!
チェアとマーベラスのグリーンが凄くいい!
気になるものが色々と…舐めるように見てしまった!

この窓は覗きたくなりますね~(^w^)

椿荘も行ってみたいな~(*^^*)

ちゅるちゅる
2016年05月09日 13:48
☆ちゅるさん

こんばんは〜!

やっと初張り出来ました( ^ω^ )
レイサは4もありますよ。

レイサ快適でしたよ〜。
小物も色々とデビューしました♪

緑色が好きで、幕もチェアもバーナーもグリーンになっちゃいました(笑)

椿荘いいですよぉ〜!
まったりやるなら、オススメです(^-^)

いつか椿荘でご一緒しましょう。

AyaKanパパAyaKanパパ
2016年05月09日 19:00
こんばんは。

AyaKanさん・・・
オシャレ過ぎですっ!!(≧∇≦)
神族さんもおっしゃってますが、センスが光る、本物のオシャレですね〜♪
画像見るたびに、オシャレ〜ってつぶやいちゃいました(*´艸`)

ハイスタイルキッチンは奥行きが無いから使いづらかったのですか。なるほど・・・。
奥行きも大事なんですね〜。
って殆ど料理しないくせに言ってみるw

レイサかっこいいですね〜。*✧
中も広いし快適そうですね^_^
でも、やっぱり。
これはソロ幕ではなく、ファミ幕だと改めて分かりました(笑)

marmi-akmarmi-ak
2016年05月09日 21:17
☆marmi-akさん

こんばんは~

テーブルをロールトップテーブルに変えたら、だいぶ雰囲気が変わりましたね♪
でも直ぐ散らかり放題になっちゃうんですよね(笑)

ハイスタイルキッチンは、実現出来なかったですね。
色々と検討が必要です。。。

レイサ、いいですよ~♪
設営楽チンだし、中も広々でストーブ点けるとヌクヌク!

ソロだったらレイサ4でも贅沢に使えますねww

AyaKanパパAyaKanパパ
2016年05月09日 22:55
こんばんは〜

新生AyaKanパパさんおめでとうございます!
しかしほんと進化されましたねw
アヤカンさんがお好きな「緑色」のキャンプギアが多いですね〜
その道具たちに囲まれてのキャンプは至福ですよねww

「まだまだ、レイアウトは検討が必要ですが。。。」→まだまだ楽しみがいっぱいありますねww

家族で過ごすChill Outキャンプ、自分の一番の理想であります。

曲めちゃくちゃ良かったです! さすが!!

ひじき
2016年05月10日 23:19
☆ひじきさん

こんばんは~

大物は幕とテーブルを変えただけですが、ガラリと雰囲気が変わりました(^^)
グリーンと好きなギアに囲まれてやるキャンプは最高ですね!!

利便性を考えると、まだまだレイアウトだったりギアを検討する必要がある気がします。レイアウトを試行錯誤する為に、一人で幕を張りに行きたいです(笑)

まったり過ごすキャンプのいいですよねぇ♪
子供たちは、物足りなさそうですが。。。

この曲いいですよねぇ~!
ゆる~い感じがタマリマセン(´ω`*)

AyaKanパパAyaKanパパ
2016年05月11日 05:38
おはようです。

初張りおめでとうございます。

椿荘さん、インアウトもゆるくて良いところと
聞いてますがまだ行ったことないですが、
のんびり出来そうでいいですね。

>新幕やニューギアの投入でとても楽しかったです。

うちは、幕内のレイアウトはママ担当で
焚き火周りを私が担当していますが、レイアウトを考えるのは
本当楽しいですよね。(^o^)

どんぐりりんどんぐりりん
2016年05月11日 05:58
おはようございます。

道志の緑にレイサが馴染んでますね。
風の影響はありませんでしたか?
レイサも6だと居住性がありますね。
それにしてもウッディーな幕内の雰囲気が代官山のカフェ?みたいです。

ごっしぃごっしぃ
2016年05月11日 08:30
☆どんぐりりんさん

こんにちは~

ありがとうございます!

椿荘は、混雑時でなければインもアウトもゆるいですね(^^)
何かあるわけではないですが、木々に囲まれてゆっくり出来ますよ♪

我が家の場合は、嫁さんはキャンプ道具や幕に一切興味がないので、
自分ひとりで独創しております。

レイアウト考えるのは楽しいですねぇ~
その分、物欲も高まってしまいますが・・・

AyaKanパパAyaKanパパ
2016年05月11日 12:18
☆ごっしぃさん

こんにちは~

新緑でのキャンプ気持ちよかったですよ~♪
林間サイトなので、風の影響は全然無かったですね(^^)

レイサ6は広々で快適ですね!
嫁さんは夜はずっと幕内に引きこもってました(笑)

テーブルをロールトップテーブルに変えたら、がらりと雰囲気が変わりました(v^ー°)

AyaKanパパAyaKanパパ
2016年05月11日 12:21
Ayakanさんと言えばすっかりレイサのイメージになりました!
ところでメガホーンはカミングアウトしたの??
食事のバランスがとれてますよね♪
ウチはキャンプだと肉ばかりになってしまう~( ´△`)

タマPタマP
2016年05月11日 23:07
☆タマPさん

おはようございます!

レイサまだ初張りしかしてないですが、かなり気に入りました(^-^)

アメドの出番が少なくなりそうです。。

メガホーンはカミングアウトの前にバレて大変でしたよf^_^;)

我が家は肉も魚も食べますよぉ♪
干物とか最高なので、是非食べて下さいねぇ!

AyaKanパパAyaKanパパ
2016年05月12日 06:21
足あとからやってまいりました−。
同じレイサ持ちですね〜。よろしくです〜。
レイサとっても使いやすいんでいいですよね
ちょうどうちもハイスタイルの調理テーブルを考えてたんで参考にさせてもらいます。

まさっちまさっち
2016年05月16日 22:36
☆まさっちさん

はじめまして~
コメントありがとうございます!

レイサ、まだ1回しか張ってこと無いですが、とても使いやすくて気に入りました(^^)

ハイスタイルキッチンの方が、調理はしやすそうですよね♪
今回のハイスタイルは、失敗に終わりましたが、自作して自分好みの高さ、幅でテーブルが出来れば最高だと思います!

AyaKanパパAyaKanパパ
2016年05月16日 23:49
レイサいいですねぇ♪
どうやったらAyakanパパさんみたいにお洒落になれるか今度教えてください(・ω・)
素敵なチョイスで惚れ惚れしてしまいますねー。

ホームでゆっくりとニューギアなんて至福ですね(・∀・)

めい @流山めい @流山
2016年05月17日 20:36
☆めいさん

おはようございま〜す!

レイサ最高です(^_^)v
好きなギアに囲まれた幕内は心地良かったです!

お洒落って難しいですよねぇ。。

自分も色々試行錯誤してますが、統一性を持たせると、綺麗に纏まる気がしますね。。

AyaKanパパAyaKanパパ
2016年05月18日 07:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
GWはホームでChill Outキャンプ♪
    コメント(18)