初テント泊②
こんばんわ~
いまいちブログの使い方がわからないAyaKanパパです。
2014/4/27~28 初テント泊inモビリティパークの2日目です。
1日目はこちら
2日目は、朝5時に目が覚めました。皆はまだ寝てます。どうしても6時ぐらいになりトイレに行きたくなり、ごそごそ起きたら、娘ちゃんも目が覚めてしまい2人でトレイに向かいました。写真だと分かりにくいですが、テントの結露が意外と凄かったですね。


多分夜から朝に掛けての気温は、10℃前後だとは思うのですがこんなもんなんですかねぇ!?
トイレから戻って2度寝し、7時に起床に朝焚火を楽しみます。
やはり本日もむすめちゃんが指揮を執ります。

この後、みんなで朝食タイム♪
メニューは、ホットサンド(ハムチーズ)、ウインナー、目玉焼き、ヨーグルトでした。
またもバタバタしていて写真が全然取れてない(汗)


朝食が終わり、時刻は8時半、チェックアウトが12時だったので、まだ撤収開始は早いと思ったのですが、念には念を撤収を開始。
AyaKanママがキッチン食器関連、AyaKanパパはテントのシュラフ、マット関連を各々片付けたのですが、テントの中で、シュラフと収納とマットの空気抜きと収納は、まだ暑い時期ではないのに長汗だく!!
これが夏だとしたらと想像しただけで(汗)
そんなこんなで、撤収に3時間も掛かってしまいました。設営準備より大変ですね!
帰りは、沼津港にでも行って昼飯を食べようと向かったのですが、GWでなのか人が凄すぎて、あっさり諦め近くのファミレスで簡単に済ませました。
帰りは東名を使ったですが、それほどの渋滞は無かったので良かったです。
帰りの車の中で、AyaKanママから思いもよらぬ一言が、
「アウトドア系の服とか持ってないから、服見に行きた~い」
「じゃぁ、ワイルドな店寄ろう!」
ということで、

WILD-1厚木店に寄ってきました。
結局、何も買いませんでしたけどね。。。
初テント泊はこんな感じでした。
次回のキャンプは、5月下旬に予定しております
いまいちブログの使い方がわからないAyaKanパパです。
2014/4/27~28 初テント泊inモビリティパークの2日目です。
1日目はこちら
2014/04/28
2日目は、朝5時に目が覚めました。皆はまだ寝てます。どうしても6時ぐらいになりトイレに行きたくなり、ごそごそ起きたら、娘ちゃんも目が覚めてしまい2人でトレイに向かいました。写真だと分かりにくいですが、テントの結露が意外と凄かったですね。
多分夜から朝に掛けての気温は、10℃前後だとは思うのですがこんなもんなんですかねぇ!?
トイレから戻って2度寝し、7時に起床に朝焚火を楽しみます。
やはり本日もむすめちゃんが指揮を執ります。
この後、みんなで朝食タイム♪
メニューは、ホットサンド(ハムチーズ)、ウインナー、目玉焼き、ヨーグルトでした。
またもバタバタしていて写真が全然取れてない(汗)
朝食が終わり、時刻は8時半、チェックアウトが12時だったので、まだ撤収開始は早いと思ったのですが、念には念を撤収を開始。
AyaKanママがキッチン食器関連、AyaKanパパはテントのシュラフ、マット関連を各々片付けたのですが、テントの中で、シュラフと収納とマットの空気抜きと収納は、まだ暑い時期ではないのに長汗だく!!
これが夏だとしたらと想像しただけで(汗)
そんなこんなで、撤収に3時間も掛かってしまいました。設営準備より大変ですね!
帰りは、沼津港にでも行って昼飯を食べようと向かったのですが、GWでなのか人が凄すぎて、あっさり諦め近くのファミレスで簡単に済ませました。
帰りは東名を使ったですが、それほどの渋滞は無かったので良かったです。
帰りの車の中で、AyaKanママから思いもよらぬ一言が、
「アウトドア系の服とか持ってないから、服見に行きた~い」
「じゃぁ、ワイルドな店寄ろう!」
ということで、
WILD-1厚木店に寄ってきました。
結局、何も買いませんでしたけどね。。。
初テント泊はこんな感じでした。
次回のキャンプは、5月下旬に予定しております

忘年会キャンプ2017@朝霧ジャンボリー
原点回帰キャンプ
久しぶりの椿荘ACは、アツかった。。
シビレた~~@四尾連湖
父子グル@ニュー田代AC
2017/05/03-05_GWキャンプ@城里ふれあいの里【②】
原点回帰キャンプ
久しぶりの椿荘ACは、アツかった。。
シビレた~~@四尾連湖
父子グル@ニュー田代AC
2017/05/03-05_GWキャンプ@城里ふれあいの里【②】
この記事へのコメント
はじめまして〜
楽しく読ませて頂きました^_^
初テント泊とは思えない!
ウチも来週、初めてモビリティパーク行くので、参考になりました〜
撤収って、結構大変ですよね
サクサク片付けてる人を見ると、憧れます(笑)
ライスクッカー買ったんですけど、未だに使ったことありませんf^_^;
ウチで練習してみようかな…
あとキャンプに興味の無かったウチの奥さんは、アウトドアブランドの服にハマり、そこからキャンプ好きになりました(笑)
またレポ楽しみにしています。
楽しく読ませて頂きました^_^
初テント泊とは思えない!
ウチも来週、初めてモビリティパーク行くので、参考になりました〜
撤収って、結構大変ですよね
サクサク片付けてる人を見ると、憧れます(笑)
ライスクッカー買ったんですけど、未だに使ったことありませんf^_^;
ウチで練習してみようかな…
あとキャンプに興味の無かったウチの奥さんは、アウトドアブランドの服にハマり、そこからキャンプ好きになりました(笑)
またレポ楽しみにしています。
>yujim18さん
コメントありがとうございます!
モビリティパーク行くんですねぇ~(^^)
トイレも炊事場も比較的綺麗で良かったですよ~
あと公園にある池で釣りも出来るので、そちらも楽しそうですね!
奥様は服装からハマッたんですね。うちも先ずはオシャレな服から揃えたいとか言ってますよ(笑)
モビリティパーク、楽しんでくださいねぇ~♪
コメントありがとうございます!
モビリティパーク行くんですねぇ~(^^)
トイレも炊事場も比較的綺麗で良かったですよ~
あと公園にある池で釣りも出来るので、そちらも楽しそうですね!
奥様は服装からハマッたんですね。うちも先ずはオシャレな服から揃えたいとか言ってますよ(笑)
モビリティパーク、楽しんでくださいねぇ~♪
おはようございます
初テント泊おめでとうございます。\(^o^)/
数々のオサレアイテムが羨ましいっす。
かなりオサレアイテム研究をされてますね。
NANAママにも次は『キャンプって楽しいね!』と言わせたいです。
初テント泊おめでとうございます。\(^o^)/
数々のオサレアイテムが羨ましいっす。
かなりオサレアイテム研究をされてますね。
NANAママにも次は『キャンプって楽しいね!』と言わせたいです。
はじめまして!
足跡よりお邪魔します。(^-^)/
初テント泊おめでとうございます!
*\(^o^)/*
初とはとても思えないですね(^_^)
素敵なキャンプ生活ですね!
私はまだまだ宿泊準備中ですが
早くテント泊デビューしたいです。
とても参考になりました。
またお邪魔させていただきます(^_^)
足跡よりお邪魔します。(^-^)/
初テント泊おめでとうございます!
*\(^o^)/*
初とはとても思えないですね(^_^)
素敵なキャンプ生活ですね!
私はまだまだ宿泊準備中ですが
早くテント泊デビューしたいです。
とても参考になりました。
またお邪魔させていただきます(^_^)
>NANAパパさん
コメントありがとうございます!
2年の妄想キャンプの間中、ブロガーさんの記事を読み漁り、
ズブズブと物欲沼に嵌りながら、色々と道具を揃えちゃいましたよ(笑)
まだまだ欲しいアイテムが日に日に増えて困ってますけどね。。。
>hirokkipapasさん
コメントありがとうございます!
今回の初テント泊で、課題も出てきたので今後はその課題を解決に向けて
検討を進めていきたいと思いますよ。
hirokkipapasさんは初キャンプの予定とかは決められてるのですか?
早くフィールドに出れるといいですね♪
コメントありがとうございます!
2年の妄想キャンプの間中、ブロガーさんの記事を読み漁り、
ズブズブと物欲沼に嵌りながら、色々と道具を揃えちゃいましたよ(笑)
まだまだ欲しいアイテムが日に日に増えて困ってますけどね。。。
>hirokkipapasさん
コメントありがとうございます!
今回の初テント泊で、課題も出てきたので今後はその課題を解決に向けて
検討を進めていきたいと思いますよ。
hirokkipapasさんは初キャンプの予定とかは決められてるのですか?
早くフィールドに出れるといいですね♪
初めまして!(^^)
エッグですよね?!
最近手に入れられたんですか?
結構大変だったのでは?
あのカタチは魅力的ですよね。♪
モビ、メール会員ですが一度も行った事がありません。(汗)
エッグですよね?!
最近手に入れられたんですか?
結構大変だったのでは?
あのカタチは魅力的ですよね。♪
モビ、メール会員ですが一度も行った事がありません。(汗)
>TORI PAPAさん
コメントありがとうございます!
実はTORI PAPAさんのブログは昔からチェックさせて頂いておりました♪
コメント頂けてとても嬉しいです♪
エッグですね!
こちらはアメドとセットのスターターセットで2年前に購入していて、ずっと温存しておりました(笑)
形はいいですけど、もうちょっと広いといいですけどねぇ。
モビは、いいところでしたよ~。
ただ値段もお高めでしたけどね(汗)
コメントありがとうございます!
実はTORI PAPAさんのブログは昔からチェックさせて頂いておりました♪
コメント頂けてとても嬉しいです♪
エッグですね!
こちらはアメドとセットのスターターセットで2年前に購入していて、ずっと温存しておりました(笑)
形はいいですけど、もうちょっと広いといいですけどねぇ。
モビは、いいところでしたよ~。
ただ値段もお高めでしたけどね(汗)
こんにちは(^_^)
わが家はまだ予定がたってません(T_T)
嫁のやる気がいまいちで……
テント購入許可は出たんですが(笑)
できれば梅雨に入るまえに行きたいなとは思っていますが(^-^)
やはり体験してみると課題はありますよね〜
私は皆様のレポにて日々勉強しています。
早く私も体験談を話せるようにしたいと思います!
わが家はまだ予定がたってません(T_T)
嫁のやる気がいまいちで……
テント購入許可は出たんですが(笑)
できれば梅雨に入るまえに行きたいなとは思っていますが(^-^)
やはり体験してみると課題はありますよね〜
私は皆様のレポにて日々勉強しています。
早く私も体験談を話せるようにしたいと思います!
初キャン おつかれ様でした。
綺麗なキャンプ場ですね~。
積み込みの見慣れたラゲッジルーム@@ 色は違えど同車種ですね^^
3列目倒して使っても、案外入らないんですよね><コイツ
私のアメドも朝はフライシートの中も外も結露。
撤収までには乾燥してたんですけど、帰ってから一応風通しの良いところで陰干しだけしときました。
もう次回が決まってるなんて羨ましい~。
次回のレポも楽しみしています~。
お気に入り入れさせていただきますね。
綺麗なキャンプ場ですね~。
積み込みの見慣れたラゲッジルーム@@ 色は違えど同車種ですね^^
3列目倒して使っても、案外入らないんですよね><コイツ
私のアメドも朝はフライシートの中も外も結露。
撤収までには乾燥してたんですけど、帰ってから一応風通しの良いところで陰干しだけしときました。
もう次回が決まってるなんて羨ましい~。
次回のレポも楽しみしています~。
お気に入り入れさせていただきますね。
>hirokkipapasさん
こんちにわ~
テントまで買ってしまえば、こっちのものですよ!
あとは、最初のキャンプで奥様にいいイメージを持ってもらえるかですねぇ~
なので、うちは高規格でトイレなどが綺麗なところを重視しましたね!
早く予定が決まるといいですね!
>ピンポンさん
同じ車なんて偶然ですね!!
確かに天井が高くないから荷物が多いと後方視界ゼロになっちゃいますよね。
私もお気に入り登録させて頂きました♪
こんちにわ~
テントまで買ってしまえば、こっちのものですよ!
あとは、最初のキャンプで奥様にいいイメージを持ってもらえるかですねぇ~
なので、うちは高規格でトイレなどが綺麗なところを重視しましたね!
早く予定が決まるといいですね!
>ピンポンさん
同じ車なんて偶然ですね!!
確かに天井が高くないから荷物が多いと後方視界ゼロになっちゃいますよね。
私もお気に入り登録させて頂きました♪
良いですね~~
初テント泊!!
しかもママさんもいい方向へ無てますね~~!!
今後とも楽しんでくださいね~~!!
お気に入り頂いて行きます!
よろしくです!
初テント泊!!
しかもママさんもいい方向へ無てますね~~!!
今後とも楽しんでくださいね~~!!
お気に入り頂いて行きます!
よろしくです!
>Y&Kさん
こんばんわ~
そうママにも好印象で良かったですよ!
今後もマイペースにキャンプライフ楽しみたいと思います♪
私もお気に入り登録させて頂きました♪
こんばんわ~
そうママにも好印象で良かったですよ!
今後もマイペースにキャンプライフ楽しみたいと思います♪
私もお気に入り登録させて頂きました♪
初テント泊♪お疲れ様でした~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
初とは思えないくらいの道具の数々!!
この先どうなる事やら・・・・・・(爆)
住んでる県も同じなので♪何処かでお会い出来そうですね♪その際は(^_^)/□☆□\(^_^)しましょう♪
初とは思えないくらいの道具の数々!!
この先どうなる事やら・・・・・・(爆)
住んでる県も同じなので♪何処かでお会い出来そうですね♪その際は(^_^)/□☆□\(^_^)しましょう♪
>mariarosehouseパパさん
コメントありがとうございます!
もう物欲沼にどっぷりですが、まずはキャンプに行くことを考え、スキルアップを
図りたいと思います。
同じ神奈川なんですね!確かにお会い出来ることがあったら、その際はよろしくお願いしま~す♪
コメントありがとうございます!
もう物欲沼にどっぷりですが、まずはキャンプに行くことを考え、スキルアップを
図りたいと思います。
同じ神奈川なんですね!確かにお会い出来ることがあったら、その際はよろしくお願いしま~す♪
はい、夏は大変です(^^;
テント物は涼しい早朝に退治するのがベストかと思います。
その前に・・・・暑い所でキャンプしなければOKです(・∀・)
標高が高いと朝は寒いくらいなので撤収も比較的楽ですよ。
テント物は涼しい早朝に退治するのがベストかと思います。
その前に・・・・暑い所でキャンプしなければOKです(・∀・)
標高が高いと朝は寒いくらいなので撤収も比較的楽ですよ。
>Nパパ&Kママさん
夏は標高が高いところがいいんですね。
今後に向けてキャンプ場をチェックしてみます!!
夏は標高が高いところがいいんですね。
今後に向けてキャンプ場をチェックしてみます!!
初めまして。
撤収は、永遠のテーマですよね!
我が家も5月下旬か6月上旬にキャンプ行きたいって思ってます!
撤収は、永遠のテーマですよね!
我が家も5月下旬か6月上旬にキャンプ行きたいって思ってます!
>machiyuha1011さん
コメントありがとうございます!
撤収時間の短縮は、課題です。嫁との効率がいい分担をするようにして短縮化を図ろうと思ってます。
5月下旬か6月にキャンプ行かれるのですね。
うちは今月予定してたのですが、娘の幼稚園の行事だったり、阿波踊りの練習で行けなくなっちゃいましたよ(泣)
レポ楽しみにしてますね♪
コメントありがとうございます!
撤収時間の短縮は、課題です。嫁との効率がいい分担をするようにして短縮化を図ろうと思ってます。
5月下旬か6月にキャンプ行かれるのですね。
うちは今月予定してたのですが、娘の幼稚園の行事だったり、阿波踊りの練習で行けなくなっちゃいましたよ(泣)
レポ楽しみにしてますね♪