ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

#chillout camp

ザ・ベスト10

   

こんばんは~ニコッ

今年ももう少しで終わっちゃいますね。。
忘年会シーズン真っ只中、胃腸炎が流行っているので体調管理は十分行ってくださいね。


キャンプを始めて2年半が経って、活躍してくれているギア ザ・ベスト10をやってみました☆


第10位 ユニセラ/UNIFLAME
小さいのに頼りになる卓上BBQコンロ。
トラベルポーチ入る収納性は最高です。
少ない炭でも遠赤外線効果で、お肉を柔かく焼き上げます。ファミキャンやしっぽりBBQを楽しみたい時に最適です。
洗うのも洗剤でガシガシ洗えるのもいいですね。

ザ・ベスト10



第9位 アルパカ/alpaca
韓国のエースですね!
暖かさなら、国産のフジカちゃんよりも上です。
冬キャンにはなくてはならないギア。

ザ・ベスト10



第8位 スキレット/lodge
安い肉でも、スキレットで焼いたら魔法が掛かって、とてもジューシーになります。家でもキャンプでも大活躍ですね。お手入れも楽ちんだし、使い込むと黒光りしていくのもたまりません!

ザ・ベスト10





第7位 RACK1or3/iRBase
檜の香りがたまりません!
このRACKがあるだけで、サイトに華がでますね。
そして、見せる収納を演出してくれます。
RACK2の脚を買えば、コンプリート(笑)

ザ・ベスト10


第6位 スリルクッキングテーブル/onway
男の料理が作れる気が起きる見た目と、広々作業スペースが気に入ってます。そして、収納はスリム♪
カウンターキッチンスタイルはかなり使い勝手が良かった!!

ザ・ベスト10




第5位 ジカロテーブル/snowpeak
夏は焚火テーブルとユニセラをインしてBBQ、
冬はストーブをインしてお鍋と年中活躍してくれますね。ただ、重いのが辛い所です。

この角張ったステンレスな所も男心を擽ります。

ザ・ベスト10



第4位 たねほおずき/snowpeak
この大きさと見た目がとても気に入っています。
あとボタンを押した長さで明るさが調節出来るのもGOOD! 夜のトイレに行く時とかに子供でもこの大きさなら無理なく持てるのもいいですね。

ザ・ベスト10





ここからは、ベスト3ですね!!



第3位 ジャンボシンク/SeattleSports
大容量の食器が入るので、洗物する時に重宝してます。あと、ソフトなので折り畳めるから収納に優しいです。オススメの一品!

ザ・ベスト10



第2位 パイルドライバー/snowpeak
1本を地面に打ち込むだけなので、スペースを取らなくていいし、足を引っ掛けて転ぶことをないので、幕内で使ってますが、外用にも追加で欲しい逸品です。

ザ・ベスト10

幕も吊るせます(笑)
ザ・ベスト10




そして、堂々の第一位は・・・



第1位 ステンレスダッチ/SOTO
これは、普段でも嫁さんが週1ぐらいでつかってますね。タフだし洗剤でも洗えるしかなり便利です。

これは本当に使えるヤツですよ

ザ・ベスト10





こうザベスト10をやってみると、やはりスノピが優秀だし、自分は機能性なギアがすごく好きな事がわかりましたね。アナログも好きですけど、使うなら機能性が高いものをチョイスする傾向にありますね。

やっと、ギアは一通り揃った気がしますね。

来年はパイルドライバーとたねほおずき、ピッツは追加しようと思ってます。

またスノピ(笑)

機能性にこだわったスタイリッシュなスタイルに
するものカッコいいですよね。

IGTとかヘリノックスのテーブルワンとか。

妄想は尽きません。。。





同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
物欲リターズ。。その2
物欲リターンズ
冬支度完了。
ローベンスタープ試し張り。
No camping...
白いのがお好き♪
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 物欲リターズ。。その2 (2017-06-21 20:52)
 物欲リターンズ (2017-06-18 19:52)
 冬支度完了。 (2016-11-27 13:22)
 ローベンスタープ試し張り。 (2016-10-05 22:26)
 No camping... (2016-09-25 00:25)
 白いのがお好き♪ (2016-08-11 06:43)



この記事へのコメント
こんにちは~^^

いや~ とても共感できますね~ ステンレスダッチは家でも使えるし
手間もかからないし、キャンプしてる感もぐっと上げてくれますよね^^v
また、スノピで後悔したものは一つもないのですがその中でも、
パイルドライバーとたねほおづきは本当に買ってよかったと思える道具です^^

そうなってくると三位のジャンボシンクが素晴らしいギアだというのが
使用してなくてもわかります^^ 

う~ん 欲しいww

 

神奈川県家族神奈川県家族
2016年12月08日 21:57
こんばんは~

やはりギアのランキングは、ドキドキして楽しめますね!面白かったです^^
そして、その中の1つも持っていない私っていたっい何やってたんでしょうか…(^o^;)

あっ、でもピッツはAyaKanさんのブログ見て、買ってました!抜群に良いですよね!

ジカロテーブルは重いかもしれませんが、やはり良さそうですね‼
最近、囲炉裏テーブルに憧れてまして(^w^)

ちゅるちゅる
2016年12月08日 22:19
☆神さま

こんばんは~

ステンレスダッチ、最高ですよね!
神様は、ステンレスダッチdeフライドチキンのイメージが強いです(笑)

パイルドライバーとたねほおづきは、匠、日本の技ですよね!
来年は追加捕獲ですね。。

ジャンボシンクはスノピもOEMしてるし、マチガイナイ逸品ですよ。
ほんと洗物が楽チンになります。

AyaKanパパAyaKanパパ
2016年12月08日 22:34
☆ちゅるさん

こんばんは~

ギアランキングは、選ぶもの楽しいし、他の人がどんなギアの愛着があるのかが分かって楽しいですよね(^^)

ピッツ、最高ですよね!!
これも追加捕獲しようとしてます。

ジカロテーブルは、TPOに合わせて色々使えるから年中活躍はしてくれますね♪
ちゅるさんなら、木材で自作出来そうですよね!!

フジカちゃんのストーブガードにもなるし、ぜひ作っちゃいましょう(笑)

AyaKanパパAyaKanパパ
2016年12月08日 22:34
こんばんは〜

ランキングつけると自分のキャンプを客観的にみれますね〜
これはおもしろい!!
アヤカンさんぽいランキングに思わずニヤっとしてしまいましたよ(^ ^)
自分もたねほおずきとパイルドライバーは間違いなくランクインですねw

two of usすごい好きです!
久保田利伸もカバーしてましたねww

ひじき
2016年12月09日 20:54
☆ひじきさん

おはようございます!

トップ10なら直ぐ選べるかなぁっと思ったんですが、意外と迷いましたねぇ。。

IGでは、お気に入りギアを選んだんですが、こちらでは実用性をベースにセレクトしました^_^

>アヤカンさんぽいランキング
→わかります?(笑)

自分でも選んでて傾向が見えてきましたね。

たねほおずきとパイルドライバーは価格もお手頃だし、マチガイナイ逸品ですよね!


two of usいいですよねぇ♪
ウィルスミス版も好きです!

AyaKanパパAyaKanパパ
2016年12月10日 09:55
ステンレスダッチ・・・
どうしましょ。
全然活躍させてないですσ(^◇^;)

せめて(神族さんでもできる←失礼)
チョコクロ位はつくってみたいのですが。。。

マイNO.1はなんといっても
パイルドライバーでしょうね(≧∇≦)b

石狩くまこ石狩くまこ
2016年12月10日 16:19
☆くまこさん

こんばんは~

そうですよ!ステンレスダッチ、タフなヤツなのでガンガン使ってあげましょう(^^)

チョコ黒いいですねぇ~
今度ご馳走して下さい(笑)

パイルドライバーは間違いないですよね!!
発想が素敵♪

AyaKanパパAyaKanパパ
2016年12月10日 19:35
足跡から、初めまして、こんにちは。

『肉』!!(笑)

いや、我が家もSOTOのダッチオーブンが欲しい物ベスト3のひとつなのですが、ますます欲しくなりました。
アルパカも!
ジカロテーブルも!!

物欲の神様、再降臨しちゃいました(汗)

amberamber
2016年12月13日 12:59
☆amberさん

はじめまして〜!コメントありがとうございます^_^

SOTOのステンレスダッチは、家使いもキャンプ使いも出来てかなり重宝しますよ!

アルパカ、ジカロテーブルも(笑)
どれも間違いない逸品です。

物欲、終わりなき旅ですね。。

AyaKanパパAyaKanパパ
2016年12月14日 07:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ザ・ベスト10
    コメント(10)