秋冬キャンプに向けて。。。
こんばんは~
まだジャケットを着用しないで通勤してるんですが、ここ2日ぐらいは結構冷えてきましたね。。
いつまでクールビズで行くか悩ましいところです
皆さんこれからの秋冬キャンプにむけて、準備は進んでいますでしょうか?
我が家の装備は、以下のような感じになっています。
テント:アメニティードーム
シェルター:リビングメッシュエッグ
暖房器具:アルパカ/ホットカーペット
暖房器具については、この前のキャンプや今年の3月のソロキャンで、アルパカ君を使用したところシェルター内はそれなりに暖かくなったので、平気そうなんですが、アメド(寝床)の方は、ホットカーペットで背中とかは暖かくなるんですが、寒くなるとどうしても肩からの冷気が気になってくるので、今後は寝床用にセラミックファンヒーターをどうするか検討をしています
使われている皆さん、もしセラミックファンヒーターのメリット・デメリットがあれば教えてくださ~い
あとは、シュラフですよね!
我が家の春秋冬用のシュラフは、
■ワイルド1オリジナルのコンセプト-3で 適温レベル0℃用のシュラフ(AyaKanパパ用)
■コストコで購入したコールマンの 適温レベル0℃用のシュラフ(AyaKanママ用)
■コールマンキッズマミーの適温レベル4℃用×2(AyaKan用)
■コールマンのインナーフリース×2(AyaKanママとAyaKan用)
上記の3種類を使っていたんですが、4月のソログルの時にAyaKanママ用のコールマンのシュラフを使っていて、夜中に寝ぼけてファスナーをぶっ壊してしまって、修復不可能な状態になってしまったんです
で、そのまま暖かい季節が来てしまったので、放置していたらもう秋になってしまい、マズイと思い慌ててAyaKanママ用のシュラフを捕獲しました。
極度の寒がりなので、快適睡眠温度域:-16℃~/使用可能限界温度:-31℃の
モンベルのスパイラルバローバッグ#0を某オクにて定価の半額以下で捕獲。
そして、現品が到着しました!!

今所有しているシュラフと大きさを比較するとこんな感じ。
左:ワイルド1のコンセプト-3、中:コストコで購入したコールマン、右:スパイラルバローバッグ#0
コールマンが如何に大きいかが分かりますね(笑)

広げるとこんな感じ。程度はいい感じですね。

収納も試してみたんですが、すごく楽ですね!!これはかなりいいです
収納袋もそれなりに大きいので、がっちり小さく畳もうとしなくてもすんなり入って、あとはコンプレッションベルトが3本あるのでそれを引っ張って袋を縮めればOKです。
今まで寝袋とは雲泥の差で収納できました
あとは中古なので、洗濯をどうするか悩んでて、自分でお風呂でして乾燥させるか、クリーニング店に持ち込むか。
ネットでちょっと調べたら、10年前の記事だったんですが、化繊のシュラフだったら1000円ぐらいで約1週間で仕上がるみたいなんですが、現在はどれぐらいになるのかは不明ですね。まぁ、1000円ぐらいであれば手間を考えればクリーニング店にお願いしちゃった方が楽ちんかも。。
ちょっと明日にでもクリーニング店に確認してみます
これで何とか月末のキャンプには間に合った~~♪
初めてのファミグルなので楽しみです☆

まだジャケットを着用しないで通勤してるんですが、ここ2日ぐらいは結構冷えてきましたね。。
いつまでクールビズで行くか悩ましいところです

皆さんこれからの秋冬キャンプにむけて、準備は進んでいますでしょうか?
我が家の装備は、以下のような感じになっています。
テント:アメニティードーム
シェルター:リビングメッシュエッグ
暖房器具:アルパカ/ホットカーペット
暖房器具については、この前のキャンプや今年の3月のソロキャンで、アルパカ君を使用したところシェルター内はそれなりに暖かくなったので、平気そうなんですが、アメド(寝床)の方は、ホットカーペットで背中とかは暖かくなるんですが、寒くなるとどうしても肩からの冷気が気になってくるので、今後は寝床用にセラミックファンヒーターをどうするか検討をしています

使われている皆さん、もしセラミックファンヒーターのメリット・デメリットがあれば教えてくださ~い

あとは、シュラフですよね!
我が家の春秋冬用のシュラフは、
■ワイルド1オリジナルのコンセプト-3で 適温レベル0℃用のシュラフ(AyaKanパパ用)
■コストコで購入したコールマンの 適温レベル0℃用のシュラフ(AyaKanママ用)
■コールマンキッズマミーの適温レベル4℃用×2(AyaKan用)
■コールマンのインナーフリース×2(AyaKanママとAyaKan用)
上記の3種類を使っていたんですが、4月のソログルの時にAyaKanママ用のコールマンのシュラフを使っていて、夜中に寝ぼけてファスナーをぶっ壊してしまって、修復不可能な状態になってしまったんです

で、そのまま暖かい季節が来てしまったので、放置していたらもう秋になってしまい、マズイと思い慌ててAyaKanママ用のシュラフを捕獲しました。
極度の寒がりなので、快適睡眠温度域:-16℃~/使用可能限界温度:-31℃の
モンベルのスパイラルバローバッグ#0を某オクにて定価の半額以下で捕獲。
そして、現品が到着しました!!

今所有しているシュラフと大きさを比較するとこんな感じ。
左:ワイルド1のコンセプト-3、中:コストコで購入したコールマン、右:スパイラルバローバッグ#0
コールマンが如何に大きいかが分かりますね(笑)

広げるとこんな感じ。程度はいい感じですね。

収納も試してみたんですが、すごく楽ですね!!これはかなりいいです

収納袋もそれなりに大きいので、がっちり小さく畳もうとしなくてもすんなり入って、あとはコンプレッションベルトが3本あるのでそれを引っ張って袋を縮めればOKです。
今まで寝袋とは雲泥の差で収納できました

あとは中古なので、洗濯をどうするか悩んでて、自分でお風呂でして乾燥させるか、クリーニング店に持ち込むか。
ネットでちょっと調べたら、10年前の記事だったんですが、化繊のシュラフだったら1000円ぐらいで約1週間で仕上がるみたいなんですが、現在はどれぐらいになるのかは不明ですね。まぁ、1000円ぐらいであれば手間を考えればクリーニング店にお願いしちゃった方が楽ちんかも。。
ちょっと明日にでもクリーニング店に確認してみます

これで何とか月末のキャンプには間に合った~~♪
初めてのファミグルなので楽しみです☆
この記事へのコメント
シュラフお買い得でしたね♪
でも確かに中古のシュラフはちょっと気になるところですね(^_^;)
あ、セラミックヒーターですが、小さいヤツでも十分あったかいです!シュラフも冬用なくても大丈夫なくらいですよ♪
デメリットは幕内が激しく乾燥することと電力を食うのでホカペ併用だとキャンプ場の電源容量によってはブレーカーが落ちる可能性があることですかね。
我が家は寝るときは濡れタオルを幕内にぶら下げて、ホカペはお座敷のリビングで使って、寝る時は電気毛布を使ってます。
でも確かに中古のシュラフはちょっと気になるところですね(^_^;)
あ、セラミックヒーターですが、小さいヤツでも十分あったかいです!シュラフも冬用なくても大丈夫なくらいですよ♪
デメリットは幕内が激しく乾燥することと電力を食うのでホカペ併用だとキャンプ場の電源容量によってはブレーカーが落ちる可能性があることですかね。
我が家は寝るときは濡れタオルを幕内にぶら下げて、ホカペはお座敷のリビングで使って、寝る時は電気毛布を使ってます。
こんばんは!!
冬キャンを検討する我が家にとっても、シュラフをどうするかは大きな課題ですね。
自分はともかく、嫁さんの装備は強化した方がいいかと思ってます。
それにしてもバロウバック♯0が半額以下とはお買い物上手っ^^
シュラフはさておき、久々にヤフオクで遊びたくなってきたな~w
冬キャンを検討する我が家にとっても、シュラフをどうするかは大きな課題ですね。
自分はともかく、嫁さんの装備は強化した方がいいかと思ってます。
それにしてもバロウバック♯0が半額以下とはお買い物上手っ^^
シュラフはさておき、久々にヤフオクで遊びたくなってきたな~w
☆★るるこパパ&ママ★さん
おはようございます!
的確なアドバイスありがとうございます(^^)
セラミックヒーターは小さくても暖かくなるんですね。それは車載にも優しいですね!
確かにホッカペとヒーターの併用はブレーカーが落ちそうですね。。
幕内が乾燥しちゃうんですね。
乾燥すると喉を痛めるから濡れタオルを干すのはナイスアイディア♪
電気毛布も良さそうですね。電源も時間で消えることも無いですしね。ちょっと検討してみよっかなぁ^_^
おはようございます!
的確なアドバイスありがとうございます(^^)
セラミックヒーターは小さくても暖かくなるんですね。それは車載にも優しいですね!
確かにホッカペとヒーターの併用はブレーカーが落ちそうですね。。
幕内が乾燥しちゃうんですね。
乾燥すると喉を痛めるから濡れタオルを干すのはナイスアイディア♪
電気毛布も良さそうですね。電源も時間で消えることも無いですしね。ちょっと検討してみよっかなぁ^_^
☆heizohさん
おはようございます!
奥さまのシュラフは最重要ですよね(^^)冬キャンして寒くて寝れなかったって言われたら、もう付いてきてくれなくなっちゃいますからね。。
バロウバックはお得にGET出来て良かったです!あとはクリーニングを早目に済ませねば(^^)
ヤフオクは、ギアやテントを見てるだけでも楽しいですよね♪
おはようございます!
奥さまのシュラフは最重要ですよね(^^)冬キャンして寒くて寝れなかったって言われたら、もう付いてきてくれなくなっちゃいますからね。。
バロウバックはお得にGET出来て良かったです!あとはクリーニングを早目に済ませねば(^^)
ヤフオクは、ギアやテントを見てるだけでも楽しいですよね♪
こんにちは~。
今年は寒くなるのが早いから
寒さ対策も早目がいいですかね~。
と、言いながら我が家は何もしてない・・・。
このまま行って、激しく反省して帰ってくる予定です(爆)
セラミックヒーターは
小さめのも結構ありますか?
積載が限界過ぎて少しも載る気がしないんですが・・・。
アルパカもかわいくて気になってます。
でも、スクリーンタープ持ってないと意味ないかしら?
月末グルキャンいいですね~。
うらやましいですっ!
今年は寒くなるのが早いから
寒さ対策も早目がいいですかね~。
と、言いながら我が家は何もしてない・・・。
このまま行って、激しく反省して帰ってくる予定です(爆)
セラミックヒーターは
小さめのも結構ありますか?
積載が限界過ぎて少しも載る気がしないんですが・・・。
アルパカもかわいくて気になってます。
でも、スクリーンタープ持ってないと意味ないかしら?
月末グルキャンいいですね~。
うらやましいですっ!
☆くまこさん
こんにちは〜!
確かに今年は残暑がない気がします。
夜寒くてなれないと辛くてしょうがないと思うので、防寒対策はしっかりした方がいいかもですねぇ(^^)
セラミックヒーターはミニがありますよ〜!自分の2個前の記事にちょろっと写真が載ってますよ。
秋冬はスクリーンタープがないと、オープンタープだとご飯食べたりするのに多分寒いし、ヒーターとかストーブを使っても暖かくならないですね〜
月末のグルキャンは楽しみで〜す!
くまこさんもいつかご一緒しましょう♪くまこ節を生で聞きたいです(≧∇≦)
こんにちは〜!
確かに今年は残暑がない気がします。
夜寒くてなれないと辛くてしょうがないと思うので、防寒対策はしっかりした方がいいかもですねぇ(^^)
セラミックヒーターはミニがありますよ〜!自分の2個前の記事にちょろっと写真が載ってますよ。
秋冬はスクリーンタープがないと、オープンタープだとご飯食べたりするのに多分寒いし、ヒーターとかストーブを使っても暖かくならないですね〜
月末のグルキャンは楽しみで〜す!
くまこさんもいつかご一緒しましょう♪くまこ節を生で聞きたいです(≧∇≦)
こんばんは
バロウバッグ#0半額GETとは冬対策バッチリですね。
肩からの冷気はいいものだとシュラフでカバーしてくれそうですが、我が家はネックウォーマーやブランケット、タオル等で防御しました。
参考までに外気6℃程度なら妻子ともにホカペだけでいけましたよ。
バロウバッグ#0半額GETとは冬対策バッチリですね。
肩からの冷気はいいものだとシュラフでカバーしてくれそうですが、我が家はネックウォーマーやブランケット、タオル等で防御しました。
参考までに外気6℃程度なら妻子ともにホカペだけでいけましたよ。
こんばんわ。
バロウバッグでしたら自宅で洗えますよ!
ウチは自宅で洗ちゃってます。
風呂釜の中に突っ込んで、ぬるま湯とエマール等の中性洗剤を入れて踏み踏みした後、すすぎ、洗濯機で脱水してしまえば、乾燥もかなり早いですよ〜
バロウバッグでしたら自宅で洗えますよ!
ウチは自宅で洗ちゃってます。
風呂釜の中に突っ込んで、ぬるま湯とエマール等の中性洗剤を入れて踏み踏みした後、すすぎ、洗濯機で脱水してしまえば、乾燥もかなり早いですよ〜
あちらこちらで冬支度の話題で、焦っちゃいます^^;
急に寒くなりましたしね!
クールビズもそろそろ朝晩は寒いでしょー?
ところで、アルパカくんって車のなかで灯油をお漏らしするって話を聞いたことありますが、改良されたアルパカくんはどうなんでしょう?
Ayakanさんちのは改良後のですか?前のですか?
とりあえず中古の石油ストーブはポチッたんですが、アルパカくんかわいいから気になってますけど、けっこうお値段がアレなのね(゜.゜)
急に寒くなりましたしね!
クールビズもそろそろ朝晩は寒いでしょー?
ところで、アルパカくんって車のなかで灯油をお漏らしするって話を聞いたことありますが、改良されたアルパカくんはどうなんでしょう?
Ayakanさんちのは改良後のですか?前のですか?
とりあえず中古の石油ストーブはポチッたんですが、アルパカくんかわいいから気になってますけど、けっこうお値段がアレなのね(゜.゜)
☆itau26さん
おはようございます!
バロウバッグ#0をお得にGET出来てよかったです(^^)
ネックウォーマーいいですよね♪
この前しまぱとしてたら、OUTDOORPRODUCTSとのコラボのやつが
お安く売ってましたね。
ホッカペあれば意外とイケそうですよね!
早く洗濯してどれぐらい暖かいのか試してみたいと思います。
おはようございます!
バロウバッグ#0をお得にGET出来てよかったです(^^)
ネックウォーマーいいですよね♪
この前しまぱとしてたら、OUTDOORPRODUCTSとのコラボのやつが
お安く売ってましたね。
ホッカペあれば意外とイケそうですよね!
早く洗濯してどれぐらい暖かいのか試してみたいと思います。
☆ぴーさん
おはようございます!
ナイスな情報ありがとうございます(^^)
バロウバッグって脱水は洗濯機で出来るんですね。
ネットとかに入れて脱水するんですかねぇ??
乾燥ってHPを見ると1週間ぐらいかかるとかって書いてあるんですけど、
何日かは干しておかないといけないもんなんですか?
おはようございます!
ナイスな情報ありがとうございます(^^)
バロウバッグって脱水は洗濯機で出来るんですね。
ネットとかに入れて脱水するんですかねぇ??
乾燥ってHPを見ると1週間ぐらいかかるとかって書いてあるんですけど、
何日かは干しておかないといけないもんなんですか?
☆タマPさん
おはようございます!
皆さん冬支度はじめてますよねぇ(^^)
うちのアルパカ君は、改良されているかは謎ですが
今年の3月ぐらいに輸入代行で購入したものですね。
多少灯油を入れておいてもお漏らしは特にしてないですね。
アルパカの車載は念のため、ビニール袋にいれてからケースに入れてます!
確かにフジカちゃんより安いですが、アルパカ君もいいお値段しますよね。。。
おはようございます!
皆さん冬支度はじめてますよねぇ(^^)
うちのアルパカ君は、改良されているかは謎ですが
今年の3月ぐらいに輸入代行で購入したものですね。
多少灯油を入れておいてもお漏らしは特にしてないですね。
アルパカの車載は念のため、ビニール袋にいれてからケースに入れてます!
確かにフジカちゃんより安いですが、アルパカ君もいいお値段しますよね。。。
こんばんわ。
ウチはネットに入れずそのまま脱水しちゃってますが、特に問題なくできてます。
ウチのは#3なので早いのかもしれませんが、脱水してからだと一日干しておけば乾いてますね。
ウチはネットに入れずそのまま脱水しちゃってますが、特に問題なくできてます。
ウチのは#3なので早いのかもしれませんが、脱水してからだと一日干しておけば乾いてますね。
こんばんは〜
スパイラルバローバッグ#0を半額以下とは買い物上手ですね! 素晴らしい!!
★るるこパパ&ママ★さんが仰られているように、セラミックヒーターを使用したテント内はハンパなく乾燥しますw
でもあの暖かいテント内の幸せは最高です!
今回の記事に感化され、自分も先程ポチッといきました(笑)
同じモンベルで恐縮です。。
スーパースパイラルバローバッグ#1をモンベルアウトレットでGETしましたw
これで冬のソロもバッチリです!
ソログルもやりましょうね〜⭐ww
スパイラルバローバッグ#0を半額以下とは買い物上手ですね! 素晴らしい!!
★るるこパパ&ママ★さんが仰られているように、セラミックヒーターを使用したテント内はハンパなく乾燥しますw
でもあの暖かいテント内の幸せは最高です!
今回の記事に感化され、自分も先程ポチッといきました(笑)
同じモンベルで恐縮です。。
スーパースパイラルバローバッグ#1をモンベルアウトレットでGETしましたw
これで冬のソロもバッチリです!
ソログルもやりましょうね〜⭐ww
☆ぴーさん
こんばんは~
質問にお答え頂いてありがとうございます(^^)
普通に入れちゃっても平気なんですね!
ちょっとうちの洗濯機でも大きさなど平気か確認してみます。
こんばんは~
質問にお答え頂いてありがとうございます(^^)
普通に入れちゃっても平気なんですね!
ちょっとうちの洗濯機でも大きさなど平気か確認してみます。
☆ひじきさん
こんばんは~
自分もずっとアウトレットでスーパースパイラルバローバッグ#1を買おうと狙ってたんですが、オクを見たら、#0が安く出品されていたので入札したらGET出来たんですよねぇ!
もし落札出来てなかったら、ひじきさんと同じものを買っていたと思います(^^)
冬のソロは準備万端です!あとは出撃許可が出ればいつでもGOですね。
ソログルもやりたいですねぇ~♪
こんばんは~
自分もずっとアウトレットでスーパースパイラルバローバッグ#1を買おうと狙ってたんですが、オクを見たら、#0が安く出品されていたので入札したらGET出来たんですよねぇ!
もし落札出来てなかったら、ひじきさんと同じものを買っていたと思います(^^)
冬のソロは準備万端です!あとは出撃許可が出ればいつでもGOですね。
ソログルもやりたいですねぇ~♪
こんにちは~^^
椿荘キャンプから拝見させていただきました^^
アメドとメッシェルの連結いいですね~^^
同じアメド使いとしては秋冬キャン対策気になるところです^^
我が家は全部5度以上のシュラフなので毛布や湯たんぽでなんとか
秋は乗り切ろうと思ってますが冬はさすがに。。。
いいマットといいシュラフを使えば雪の上でもマイナスになっても平気だと
思うのですが。。高いですよね~^^; そんな時ヤフオクは使えますね^^
とりあえずayakanシェフの使用感を見てみよう。。w
私も月末、初の3組以上のファミグルキャンです^^
天気がよければいいですね^^
椿荘キャンプから拝見させていただきました^^
アメドとメッシェルの連結いいですね~^^
同じアメド使いとしては秋冬キャン対策気になるところです^^
我が家は全部5度以上のシュラフなので毛布や湯たんぽでなんとか
秋は乗り切ろうと思ってますが冬はさすがに。。。
いいマットといいシュラフを使えば雪の上でもマイナスになっても平気だと
思うのですが。。高いですよね~^^; そんな時ヤフオクは使えますね^^
とりあえずayakanシェフの使用感を見てみよう。。w
私も月末、初の3組以上のファミグルキャンです^^
天気がよければいいですね^^
☆神様
こんばんは~
この前初連結でしたが、連結いいですよ~(^^)
秋であれば、シュラフにフリースや毛布をinしたり湯たんぽを入れたりすると寒さ対策になりそうですね!
シュラフはホント高いですよねぇ~NANGAに憧れていますが、お値段が高すぎて・・・(泣)
来月軽井沢に行けたら出撃する予定なので、その時にバロウバッグの実力を試そうと思います!最低気温は3℃ぐらいまで冷えるみたいです。
またシンクロしてますね~
私も3組の予定です!場所も一緒だったりして(笑)
こんばんは~
この前初連結でしたが、連結いいですよ~(^^)
秋であれば、シュラフにフリースや毛布をinしたり湯たんぽを入れたりすると寒さ対策になりそうですね!
シュラフはホント高いですよねぇ~NANGAに憧れていますが、お値段が高すぎて・・・(泣)
来月軽井沢に行けたら出撃する予定なので、その時にバロウバッグの実力を試そうと思います!最低気温は3℃ぐらいまで冷えるみたいです。
またシンクロしてますね~
私も3組の予定です!場所も一緒だったりして(笑)
おはようございまーす!
シュラフの洗濯は、クリーニング屋さんに頼んだ方がイイと思います。(^^)
自分でやって、中のダウン等が偏っちゃって大変な事になっった人を複数人知っています。
もしやるなら、ネット等で良く調べてやって下さいね。
ちなみに、クリーニング代は三千円前後だと思いますよー。☆
シュラフの洗濯は、クリーニング屋さんに頼んだ方がイイと思います。(^^)
自分でやって、中のダウン等が偏っちゃって大変な事になっった人を複数人知っています。
もしやるなら、ネット等で良く調べてやって下さいね。
ちなみに、クリーニング代は三千円前後だと思いますよー。☆
☆TORI PAPAさん
おはようございます!
やっぱりクリーニング屋さんに頼んだ方が良かったんですかねぇ(^^;;
今の所、平干ししているので中の化繊の偏りはそこまでない感じです。
手間を考えたらお店に頼んだ方がベターですね(ー ー;)
おはようございます!
やっぱりクリーニング屋さんに頼んだ方が良かったんですかねぇ(^^;;
今の所、平干ししているので中の化繊の偏りはそこまでない感じです。
手間を考えたらお店に頼んだ方がベターですね(ー ー;)