キターーーー♪
こんにちは~
今日から三連休ですね。
我が家は今日は娘ちゃんの卒園式でした。

こないだ入園したと思ったら、あっという間に卒園しちゃいましたね。。。
4月からは小学生です。
さて本題ですが、3月の始めに捕獲した白熊くんが約2週間の旅を経て、昨日我が家にやって来ました
そういえば、「Reisa」ってどういう意味か知ってますか
ドイツ語で、旅とか旅行の意味みたいですね。
素敵ですね

梱包箱にも白熊ロゴが入ってるんですね。
早速明けてみると、1つの収納袋に纏まってました。


昨日は夜勤明けだったので早速スカートを作りに田代運動公園に試し張りに行ってきました。
自作スカートについては、miyukingさんの旦那さんにアドバイスをもらいながら、下準備として、
ブラックシートを縦幅25cmから30cmぐらいにカットしておきました。
このシートの横幅を幕に合わせてカットして、超強力磁石で挟んで止める方式を取ります。

そして、田代運動公園についたら強風で、設営もなかなか大変でした。
まず、収納袋から一式を出します。

左から上側がグランドシート(4人用と2用インナーテント以外の真ん中の部分用)、ポール、下側が2人用インナーテント、中央が4人用インナーテント、右側がフライシート
強風の中一人で設営したんですが、何とか一人で建てれましたね。この大きさの幕を一人で設営できるのは、いいですねぇ

中はこんな感じです。

そして、試しに4人用のインナーテントも装着。大きさも問題ないですね。
ただ、ひとつ気にかかることが、真ん中が2×2人に仕切れるため、ファスナーがついてるんですが、ホットカーペットを敷こうとすると、真ん中のしきりに引っ掛かってしまいそうなんですよね

そして、写真の幕の足元に置かれているのはスカートで、幕のサイズに切りました。
この時も風が強くて、とりあえず石で押さえています

この後、磁石を付けてやろうとおもったんですが、あまりにも風が強くて断念
磁石は、家に帰ってから適当につける事にしました。
磁石は、ダイソーに売っている超強力磁石です。
強風時でもちゃんとスカートを押さえてくれてました

風が強くて、幕がすごく揺れてたのですぐに撤収する事に・・・
設営より楽チンですね!
ただ面倒なのが、収納袋にいれるのが巾着タイプなのでちょっと入れにくかったです

ちょっと入り口がはみ出そうになってますね

【試し張りの感想】
<メリット>
・一人でも建てられるのは、Good!
・撤収も楽ちん
・インナーテントは十分な広さがあってGood!
・天井が高いのは、屈まなくていいのでGood!
・入り口が、前、後ろ、左右の計6箇所あるのはGood!
前後ろのどちらか一つはインナーテントを付けるので使わないですが。。
・幕の袋の至る所にロゴがあって、オシャレ感じがする。
・インナーテントの収納ポケットがいっぱいあるのは、便利。
<デメリット>
・設営時のポールを差し込むのは、結構力が必要。
(最初だからかなぁ!?)
・スカートは磁石で止めるので、結構時間が掛かりそう。
まぁ、デメリットは冬でなければ、デメリットにもならないので、総合的にとても使いやすそうな幕でした
帰りに車の中で、息子君が大量にリバースをしちゃったんですが、行きは息子君の足元にレイサを置いていたんですが、帰りは3列目に置いていたので、奇跡的に助かったのは、ここだけの話
そして今日も息子君の体調が悪そうなので、明日からキャンプは中止になってしまいました。。。
まぁ、キャンプ行って悪化してしまったら大変ですからね。。
車にも白熊くんを仲間入りさせました


今日から三連休ですね。
我が家は今日は娘ちゃんの卒園式でした。

こないだ入園したと思ったら、あっという間に卒園しちゃいましたね。。。
4月からは小学生です。
さて本題ですが、3月の始めに捕獲した白熊くんが約2週間の旅を経て、昨日我が家にやって来ました

そういえば、「Reisa」ってどういう意味か知ってますか

ドイツ語で、旅とか旅行の意味みたいですね。
素敵ですね


梱包箱にも白熊ロゴが入ってるんですね。
早速明けてみると、1つの収納袋に纏まってました。


昨日は夜勤明けだったので早速スカートを作りに田代運動公園に試し張りに行ってきました。
自作スカートについては、miyukingさんの旦那さんにアドバイスをもらいながら、下準備として、
ブラックシートを縦幅25cmから30cmぐらいにカットしておきました。
このシートの横幅を幕に合わせてカットして、超強力磁石で挟んで止める方式を取ります。

そして、田代運動公園についたら強風で、設営もなかなか大変でした。
まず、収納袋から一式を出します。

左から上側がグランドシート(4人用と2用インナーテント以外の真ん中の部分用)、ポール、下側が2人用インナーテント、中央が4人用インナーテント、右側がフライシート
強風の中一人で設営したんですが、何とか一人で建てれましたね。この大きさの幕を一人で設営できるのは、いいですねぇ


中はこんな感じです。

そして、試しに4人用のインナーテントも装着。大きさも問題ないですね。
ただ、ひとつ気にかかることが、真ん中が2×2人に仕切れるため、ファスナーがついてるんですが、ホットカーペットを敷こうとすると、真ん中のしきりに引っ掛かってしまいそうなんですよね


そして、写真の幕の足元に置かれているのはスカートで、幕のサイズに切りました。
この時も風が強くて、とりあえず石で押さえています


この後、磁石を付けてやろうとおもったんですが、あまりにも風が強くて断念

磁石は、家に帰ってから適当につける事にしました。
磁石は、ダイソーに売っている超強力磁石です。
強風時でもちゃんとスカートを押さえてくれてました


風が強くて、幕がすごく揺れてたのですぐに撤収する事に・・・
設営より楽チンですね!
ただ面倒なのが、収納袋にいれるのが巾着タイプなのでちょっと入れにくかったです


ちょっと入り口がはみ出そうになってますね


【試し張りの感想】
<メリット>
・一人でも建てられるのは、Good!
・撤収も楽ちん
・インナーテントは十分な広さがあってGood!
・天井が高いのは、屈まなくていいのでGood!
・入り口が、前、後ろ、左右の計6箇所あるのはGood!
前後ろのどちらか一つはインナーテントを付けるので使わないですが。。
・幕の袋の至る所にロゴがあって、オシャレ感じがする。
・インナーテントの収納ポケットがいっぱいあるのは、便利。
<デメリット>
・設営時のポールを差し込むのは、結構力が必要。
(最初だからかなぁ!?)
・スカートは磁石で止めるので、結構時間が掛かりそう。
まぁ、デメリットは冬でなければ、デメリットにもならないので、総合的にとても使いやすそうな幕でした

帰りに車の中で、息子君が大量にリバースをしちゃったんですが、行きは息子君の足元にレイサを置いていたんですが、帰りは3列目に置いていたので、奇跡的に助かったのは、ここだけの話

そして今日も息子君の体調が悪そうなので、明日からキャンプは中止になってしまいました。。。
まぁ、キャンプ行って悪化してしまったら大変ですからね。。
車にも白熊くんを仲間入りさせました


この記事へのコメント
こんにちは~^^
緊急連絡!全ブローガー捜査官、大物ブローガーayakanを逮捕せよ!(爆
とうとうレイサ来たんですね~!おめでとうございます♪
スカートの自作もされていてすごいですね~!アメドもこの方式で
スカート着けれるのかなぁ~w
4人家族にちょうどいい感じの幕で かつかっちょいいですね~!
うらやましぃ~ 早くゲンブツを拝みたいです♪
娘ちゃん卒園おめでとうございます!結構ジーンときますよね~(涙
緊急連絡!全ブローガー捜査官、大物ブローガーayakanを逮捕せよ!(爆
とうとうレイサ来たんですね~!おめでとうございます♪
スカートの自作もされていてすごいですね~!アメドもこの方式で
スカート着けれるのかなぁ~w
4人家族にちょうどいい感じの幕で かつかっちょいいですね~!
うらやましぃ~ 早くゲンブツを拝みたいです♪
娘ちゃん卒園おめでとうございます!結構ジーンときますよね~(涙
☆神さま
こんばんは~
逮捕されちゃいますか(笑)
ドイツから約2週間の旅をしてやってきました!
憧れの大型幕なので嬉しいですね。
スカートの自作は、冬キャンには必須だと思い、重い腰を上げて作ってみました。
唯シートを切っただけですけどね(;´艸`)
アメドもこの方法で付けられますよww
神様のところも娘ちゃん卒園ですよねぇ~おめでとうございます!
子供の成長は早いなって感慨深かったです(^^)
こんばんは~
逮捕されちゃいますか(笑)
ドイツから約2週間の旅をしてやってきました!
憧れの大型幕なので嬉しいですね。
スカートの自作は、冬キャンには必須だと思い、重い腰を上げて作ってみました。
唯シートを切っただけですけどね(;´艸`)
アメドもこの方法で付けられますよww
神様のところも娘ちゃん卒園ですよねぇ~おめでとうございます!
子供の成長は早いなって感慨深かったです(^^)
おはようございまーす!
娘ちゃんの卒園、おめでとうございます!
4月からは1年生m楽しみですね!
そして、レイサ6の到着も、おめでとうございます!(^^)
キャンプ中止は残念でしたが、初張りも終わり、後はシーズン・インを待つだけですね!♪
自分もレイサ4をカヤックキャンプに使うのが楽しみです!☆
娘ちゃんの卒園、おめでとうございます!
4月からは1年生m楽しみですね!
そして、レイサ6の到着も、おめでとうございます!(^^)
キャンプ中止は残念でしたが、初張りも終わり、後はシーズン・インを待つだけですね!♪
自分もレイサ4をカヤックキャンプに使うのが楽しみです!☆
こんばんは。
娘ちゃんのご卒園おめでとうございます!
HIP HOP的にメッセするならば、「未来は暗くない」です!!
そして息子くん大丈夫ですか?
キャンプ残念でしたが、次回がさらに楽しみになりますね(レイサもありますし!)!
レイサさっそくの試し張り、お気持ちはよーーーくわかりますよ(笑)
強風の中でも一人で設営できるのは強みですね!
レイサ、アヤカンさんのイメージにすごく似合ってますよ!
娘ちゃんのご卒園おめでとうございます!
HIP HOP的にメッセするならば、「未来は暗くない」です!!
そして息子くん大丈夫ですか?
キャンプ残念でしたが、次回がさらに楽しみになりますね(レイサもありますし!)!
レイサさっそくの試し張り、お気持ちはよーーーくわかりますよ(笑)
強風の中でも一人で設営できるのは強みですね!
レイサ、アヤカンさんのイメージにすごく似合ってますよ!
☆TORI PAPAさん
こんばんは~
ありがとうございます!あっという間に幼稚園も卒園しちゃいました。。
4月からの小学校も楽しくやってもらえればと思います(^^)
レイサ6、長いこと待ちましたが無事到着して、舞い上がってますww
この3連休でフィールドデビュー出来るかとおもったんですが、そうは問屋が卸さないですね(笑)
レイサ4もいいですよねぇ~
ソロ用で欲しいです・・・カヤックもいいですねぇ~
まずは体験したいなって思ってます♪
こんばんは~
ありがとうございます!あっという間に幼稚園も卒園しちゃいました。。
4月からの小学校も楽しくやってもらえればと思います(^^)
レイサ6、長いこと待ちましたが無事到着して、舞い上がってますww
この3連休でフィールドデビュー出来るかとおもったんですが、そうは問屋が卸さないですね(笑)
レイサ4もいいですよねぇ~
ソロ用で欲しいです・・・カヤックもいいですねぇ~
まずは体験したいなって思ってます♪
☆ひじきさん
こんばんは~
ありがとうございます!
「未来は暗くない」いいっすねぇ(^^)
息子はたぶんお腹の風邪かなぁって感じです。まだ治ってないです(泣)
早くキャンプしたいですが、レイサの出番はGWかなぁって思ってます!
デビュー戦はお座敷スタイルにするか、イススタイルにするかいろいろ妄想中です(≧∇≦)
レイサ、ポールが結構硬かったんですが、何とか一人でも設営できましたね!
最近、緑ばかりですがやっぱり緑が好きですねぇ♪
こんばんは~
ありがとうございます!
「未来は暗くない」いいっすねぇ(^^)
息子はたぶんお腹の風邪かなぁって感じです。まだ治ってないです(泣)
早くキャンプしたいですが、レイサの出番はGWかなぁって思ってます!
デビュー戦はお座敷スタイルにするか、イススタイルにするかいろいろ妄想中です(≧∇≦)
レイサ、ポールが結構硬かったんですが、何とか一人でも設営できましたね!
最近、緑ばかりですがやっぱり緑が好きですねぇ♪
おはようございます。
娘さん、卒園おめでとうございます。
場所によってはインフルエンザで延期なんてところもあったそうですが、4月からピカピカの一年生ですね!
そしてレイサ初張りお疲れさま。
明けで突撃とは流石です。
レイサなんだか過ごしやすそうな幕ですね。
週末は久しぶりで設営苦戦したのでやっぱりやり易いのがいちばん。
そして帰り道は無事で何よりです(^o^;)
娘さん、卒園おめでとうございます。
場所によってはインフルエンザで延期なんてところもあったそうですが、4月からピカピカの一年生ですね!
そしてレイサ初張りお疲れさま。
明けで突撃とは流石です。
レイサなんだか過ごしやすそうな幕ですね。
週末は久しぶりで設営苦戦したのでやっぱりやり易いのがいちばん。
そして帰り道は無事で何よりです(^o^;)
☆itau料理長
おはようございます!
ありがとうございます♪
あっという間に小学生になっちゃいました。嬉しいような寂しいような感じです(^^)
我慢ならなくてスカート作りもあったので、到着して直ぐに初張りしちゃいましたよ。ファミキャンだとバタバタするから、設営撤収が楽ちんなのは、大事ですよね。
帰りの車でのリバースにはビックリでした(^_^;)レイサが無事だったのは奇跡としか言いようがなかったです!!
おはようございます!
ありがとうございます♪
あっという間に小学生になっちゃいました。嬉しいような寂しいような感じです(^^)
我慢ならなくてスカート作りもあったので、到着して直ぐに初張りしちゃいましたよ。ファミキャンだとバタバタするから、設営撤収が楽ちんなのは、大事ですよね。
帰りの車でのリバースにはビックリでした(^_^;)レイサが無事だったのは奇跡としか言いようがなかったです!!